金属の素材から選べる事、一本の棒から指輪にする迄を教えてもらいながら手作り出来て想い出作りにもなる事。 私はしませんでしたが、刻印以外にも、一つの指輪に二種類の色違いの金属を使えた…

投稿日:2022年08月28日

モエさん

購入時
26歳
女性
兵庫県
購入時期
2022年08月
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

金属の素材から選べる事、一本の棒から指輪にする迄を教えてもらいながら手作り出来て想い出作りにもなる事。
私はしませんでしたが、刻印以外にも、一つの指輪に二種類の色違いの金属を使えたりなど、
個々のアイディアで一つしかない指輪を作ることが出来ると思ったから。

  • オーダー方法

    手作り

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付 その他

ブランドのおすすめポイント

オーダー方法は、金属の素材を選ぶ→リングの幅と形状選ぶ→そこから外側の模様であったり石を埋めるだとか考えていき、考えたら棒状の金属から指輪を作っていくと言うシステムだった。
おすすめポイントは指輪の決めてにも書いた通り、自分達が好むデザインをリーズナブルに出来る事。

店舗のおすすめポイント

結婚指輪を作るところはシルバーリングを作成する所と分けているのか、2階でこじんまりとした感じで雰囲気も良く、落ち着いていて、人の目を気にせず出来て楽しかった。

夏のシーズンはバングルも作れると書いていたのでいつか作ってみたい

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

ついぶ工房

一生を共にするものだからこそ、想いを込めた手作り指輪で

この口コミの店舗

ついぶ京都工房(本店)

自分たちの手で作る楽しさを 京都で

ついぶ京都工房(本店)が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…

俄(にわか)

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作…

MIORING(ミオリング)

MIORING(ミオリング)

『一生を共に過ごす指輪に和の伝統美を。』和彫り・和紙・…

TRECENTI(トレセンテ)

TRECENTI(トレセンテ)

【確かな品質と安心のアフターサービス、自然に指になじむ…

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆

PORTADA(ポルターダ)

PORTADA(ポルターダ)

これから一緒に歩み出す「ふたりの旅」がコンセプト。宝物…

Makana(マカナ)

Makana(マカナ)

ハワイ語で“贈り物”という名のハワイアンジュ…

LEGAN(レガン)

LEGAN(レガン)

『北海道の女性に“ジュエリーのある日常”を届…

Craft Jewelry karen

Craft Jewelry karen

世界でひとつだけのオリジナル結婚指輪を手作りしよう! 一…