1ジャンルのランキングでTOP10にランクイン
手作りで人気の婚約指輪・結婚指輪ブランドランキング 6位
ついぶ工房
ツイブコウボウ
さりげなく伝統工芸の技法を取り入れて「hakoniwaシリーズ」
評価で絞り込む
※各項目をクリックすると評価がさらに絞り込めます。
4.6~
(12)
3.6~4.5
(2)
2.6~3.5
(0)
1.6~2.5
~1.5
評価絞り込みを解除する
14件中1〜14件表示
表示順:
mn37さん(30歳・女性)
購入ブランド: ついぶ工房 公式HP
購入店舗: ついぶ名古屋工房 公式HP
素材も含めて自分で決める事ができ、作る工程にも参加できるため、誰とも被らないオリジナルの指輪が作れるのと同時に、思い出も残せるので愛着が湧きます。価格やデザインなども相談しながら進められるので、その人自身に合ったものを… 続きを読む
いいね数:0
げんちゃんさん(57歳・男性)
購入店舗: ついぶ京都工房(本店) 公式HP
プラチナのただの棒が綺麗に磨き上げられ、傷も見当たらない美しいリングになり、ダイヤも店にあった一番傷が無く、輝きの綺麗なクオリティが高い大きなダイヤを選び、周りのダイヤ相まって、とても綺麗に輝くものに仕上がったにも関わ… 続きを読む
動画あり
Gengoroさん(26歳・男性)
日常使いも出来るように、指輪は細めのものにしました。また結婚指輪と重ね付けも出来るように、結婚指輪と同じピンクゴールドを選びました。本ブランドのピンクゴールドは落ち着きと華やかさを兼ね備えており、ちょうど良い色でとても… 続きを読む
いいね数:1
しゅうさん(30歳・男性)
ブランドものではなく他にないデザインが欲しいと相手からの要望があり、手作りできるこのお店を選びました 上手く作れるか不安でしたが他の人が作ったものも見てしっかり思い通りのものが作れそうだったので決めました 続きを読む
とりさんさん(25歳・男性)
購入店舗: ついぶ川越工房 公式HP
①手作りできるという点です。自分で選んで作るというのが楽しそうだったのと、相手も喜んでくれると思ったためです。 ②普段使いしやすいシンプルなデザイン、かつ引っ掛かりが少ないものを選びました。(4本爪のデザインにしましたが、… 続きを読む
しゅんさん(26歳・女性)
彼女からは、シンプルなデザインではなく目立つものがいいとリクエストを受けたため、既製品ではなく自分でデザインをしたいという気持ちがありました。 お店の方に相談したところメレ加工の指輪を提案いただき、見た瞬間これだ!と思い… 続きを読む
あちゅちゅさん(24歳・女性)
購入店舗: ついぶ東京工房 公式HP
第一条件として日常使いできるデザインであることを希望していました。 また、思い出の場所が東京都だったのでふたりでお祝いすると同時にすてきな指輪を作りたいと思い、調べた結果、でてきたのがついぶ工房さんでした。 続きを読む
トムさん(36歳・男性)
せっかく買う婚約指輪を結婚してからも使用できる様に、シンプルな指輪のデザインで普段使いにも可能なデザインのものを探していました。シンプルなプランの中でも選択肢がいくつかあり、オリジナル感を感じられる指輪だったので即決 続きを読む
けんてぃさん(27歳・女性)
自分で作れるということや、昔彼女と2人で指輪を作りに行った思い出の場所なのでそこで作りたかった。やっぱりブランドものを買うのもいいが自分でデザインしたものをつけてもらえるということが1番素敵だなと思います。 続きを読む
こうすけさん(22歳・男性)
色、デザイン、大きさ、自分で手作り。この希望で探していたところ、私の希望を上手くくみ取って頂いて、店員さんがイメージデザインを絵で書いて下さりました。その絵がどストライクで1発でこれにしようと決めました。 ダイヤモンドの… 続きを読む
ゆっこさん(30歳・女性)
人とは被らない、思い出の詰まった、という点からついぶ工房を選びました。デザインは悩みましたが、ウェーブで婚約指輪らしいプラチナの素材にしました。オリジナリティーという点で、脇石に彼の誕生石を入れました。 続きを読む
浴びるさん(27歳・女性)
知人に婚約指輪について相談する中で、手作り、オーダーを考えていました。 元々ジュエリーにあまり興味が薄かったこともあり、特に憧れのブランドやデザインがなかったので、既製品の中から「これがいい!」とピンとくるものがありませ… 続きを読む
mymさん(33歳・女性)
私がサイズ百貨店等にあるメジャーなブランドのリングよりも、世界にひとつしかない指輪が良かったので、何件か試着もしてみたのですが、なかなか希望通りのものに出会えずでした。そこで彼の提案により、手作りのリングにしよう!とい… 続きを読む
パプリカカラーさん(38歳・女性)
指輪工房で新郎に手作りしてもらいました。 月に2度、3ヶ月ほど通い細かいところや仕上げなどは工房の方がやってくれました。 手作りなので思い出に残り、結婚式のフィルム映像でも作っている指輪の写真を載せたりしました。 続きを読む
ついぶ工房が気になったら...
ページトップ
閉じる