とても豪華でエレガントな指輪です。特別感があって、いただいた時はキラキラ光っていて驚きました。また、光を当てると輝きがより一層美しく多くの人に見てもらいたいと感動しました。これか…

投稿日:2025年04月08日

てらさん

購入時
31歳
女性
三重県
購入時期
2025年02月
指タイプ
長い 関節がごつごつ
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

とても豪華でエレガントな指輪です。特別感があって、いただいた時はキラキラ光っていて驚きました。また、光を当てると輝きがより一層美しく多くの人に見てもらいたいと感動しました。これから先長くつけられるので、大切にしていきます。

  • 婚約指輪を購入する際の決め手

    デザイン

ブランドのおすすめポイント

いただきものなので、詳しいことは分かりませんが店舗の口コミがほぼ満点で素晴らしい店と分かりました。サイズ直しをしてもらえるようなのでそこで一緒に結婚指輪も購入しようと考えています。旦那いわく素敵な接客で即決したと言っていました。

てらさんが思うこのブランドのイメージは…

ゴージャス

店舗のおすすめポイント

まだ私は伺いできていませんが、サイズ直しで伺います。サイトで見たところ店舗も綺麗で接客が素晴らしいと口コミにて書いてあったので楽しみにしています。結婚指輪も素敵なものが見つかると楽しみに思っています。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリング専門店「アイプリモ」へ。

この口コミの店舗

アイプリモ(I-PRIMO) 熊本店

ジュエリーコーディネーターの資格を持つ専門スタッフが、お客さまひとりひとりの運命のリング選びをサポートいたします。

アイプリモ(I-PRIMO) 熊本店が気になったら...

【PR】

「指輪に込められた想いに共感」を大切にしたクチコミ

CRAFY(クラフィ)鎌倉店

他 3件

購入 2025年02月

アイプリモ(I-PRIMO) 名古屋栄店

他 3件

購入 2025年03月

輝織 KIORI

他 3件

購入 2025年03月

出雲結 青山

他 2件

購入 2025年02月

ケイウノ 仙台店

他 3件

購入 2025年03月

出雲結 名古屋

他 3件

購入 2024年12月

出雲結 名古屋

他 2件

購入 2024年10月

アイプリモ(I-PRIMO) 函館店

他 3件

購入 2025年04月

アイプリモ(I-PRIMO) 銀座本店

他 3件

購入 2025年03月

出雲結 浅草

他 3件

購入 2025年04月

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

GALA JEWELRY(ガラジュエリー)

GALA JEWELRY(ガラジュエリー)

賢い選択は「品質」と「価格」。エンゲージ/マリッジ 9万9…

SIENAROSE(シエナロゼ)

SIENAROSE(シエナロゼ)

一生つけることを考えて生まれたライフタイムジュエリー「…

BONDS(ボンズ)

BONDS(ボンズ)

1本49,000円から!どれを選んでもペアで税込20万円以下の結…

SO(ソウ)

SO(ソウ)

7つの色石から展開される遊び心たっぷりのジュエリー! ブ…

ENUOVE(イノーヴェ)

ENUOVE(イノーヴェ)

目にするたび 心が強くなる

uchimari(ウチマリ)

uchimari(ウチマリ)

ふたりで考え、お互いに作り合う。ブライダルリングが手作…

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

永遠の愛に、「ラザール ダイヤモンド」という洗練された輝…

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…

St.Maria(サンタマリア)

St.Maria(サンタマリア)

《 芸能人や多くの女優さんのジュエリーも手掛ける 》 女…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆