他ブランドの結婚指輪と重ねづけを検討していたので、細いタイプのハーフエタニティを探していました。 他ブランドのものは、プラチナではなくWG,PG素材のものしかなかったり、触った感じダイ…

投稿日:2019年10月01日

ごんさん

購入時
33歳
女性
神奈川県
購入時期
2019年09月
指タイプ
9号 短い 太い 色白 関節がごつごつ,ふっくらしている
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

他ブランドの結婚指輪と重ねづけを検討していたので、細いタイプのハーフエタニティを探していました。
他ブランドのものは、プラチナではなくWG,PG素材のものしかなかったり、触った感じダイヤが引っかかる感じがありダイヤがとれないか不安があったり、フルエタニティタイプでサイズ直しができなかったり…なかなか理想通りのものがありませんでした。
こちらのブランドで理想を伝えた所、理想通りのものを出して頂き、一目惚れしました。ダイヤモンドが有名なブランドなので、ダイヤの輝きも文句無し!お値段も予算よりもだいぶ安かったので、本当に良かったです。

  • オーダー方法

    フルオーダー

  • 価格帯

    ¥150,001~¥200,000

  • 入れた刻印

    メッセージ

ブランドのおすすめポイント

エクセルコダイヤモンドは、ダイヤモンドが一番美しく輝く形を開発したメーカーが親会社となっているブランドだそうです。その為、ダイヤモンドの輝きや品質には絶対の自信があるという事でした。ハーフエタニティタイプを探していたので、やはり綺麗に輝くダイヤモンドがついている方がいいなと思い、購入しました。

店舗のおすすめポイント

スタッフの方は、とても知識が豊富で、ダイヤモンドについて、手の形にあった指輪の選び方などいろいろ教えて頂きました。
最終的には婚約指輪のみの購入だけになりましたが、結婚指輪を選ぶ時もこちらで聞いた知識を使って、自分達にぴったりくる結婚指輪を選ぶ事ができたので、こちらのお店に一度お話しを聞きにきて、良かったです。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

EXELCO DIAMOND(エクセルコダイヤモンド)

完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの形を発明したカッターズブランド。エクセルコ ダイヤモンド

この口コミの店舗

エクセルコ ダイヤモンド 東京本店

土日祝は「EARLY HOURS CAMPAIGN」実施中/銀座・晴海通りにあるエクセルコ ダイヤモンド日本第1号店。大きなガラス窓を用いた店内では、自然光のもとで美しい輝きを確認できます。

エクセルコ ダイヤモンド 東京本店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

50ブランド2000種類の結婚指輪、ディズニー公式を取り揃え…

with Happiness..

with Happiness..

「PEANUTS」の仲間たちがふたりの“しあわせ”を…

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

出雲縁(いずもえん)

出雲縁(いずもえん)

縁結びの地「出雲」の思い出とともに歩む

I's stone(アイズストーン)

I's stone(アイズストーン)

1953年に創業のI’s stone。ブライダルリングに注目の…

mina.jewelry(ミナジュエリー)

mina.jewelry(ミナジュエリー)

ふたりにちょうどいいブライダルリングをオーダーメイドする

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…

湘南彫金工房 andfuse

湘南彫金工房 andfuse

二人で作る思い出と指輪、ずっと心に残る二人だけの結婚指輪

Ptau(ピトー)

Ptau(ピトー)

最高のハイブリッド・マテリアルをリングに。パイロットの…

俄(にわか)

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆