二人の愛が永遠に続くように。という意味合いがこめられていて、形がとても気に入ったので購入しました。また、指輪の箱が白磁でできていて、日本の文化をとても大事にしているブランドである…

投稿日:2017年09月20日

ぴあにすとさん

購入時
23歳
男性
兵庫県
購入時期
2015年09月
指タイプ
14号 短い 細い 色白 関節がごつごつ
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 4.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

二人の愛が永遠に続くように。という意味合いがこめられていて、形がとても気に入ったので購入しました。また、指輪の箱が白磁でできていて、日本の文化をとても大事にしているブランドであることも理由とひとつです。

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル

ブランドのおすすめポイント

指輪をしまうための箱が白磁でできていて、日本の文化を大切にしているところが大きな魅力です。また、結婚指輪の種類がたくさんあるので、気になるデザインが複数あって良い意味で迷ってしまいました。ほかのブランドと比べて、素敵なデザインの作品が多いと感じました。

店舗のおすすめポイント

結婚指輪の種類がたくさんあるので、どのペアを選ぼうかと迷っていました。そんな時に「それぞれ違う作品の結婚指輪を購入した方が良いですよ。」と進めていただき、スムーズに結婚指輪を選ぶことができました。(私(男)が「無限」で、妻(女)が「初桜」という名前の結婚指輪にしました)夫婦で違うタイトルの結婚指輪を購入される方のほうが多いみたいです。夫婦そろってとても気にいったデザインの指輪を購入することができました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作られた完成度の高いジュエリー

この口コミの店舗

ビジュトリーヨシダ  が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

ひな

ひな

日本が誇る美しい四季の移ろいとともに

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

輝きの頂点へ…ふたりの永遠の愛を象徴する、「理想…

ROCCA(ロッカ)

ROCCA(ロッカ)

「一生身に着けたいのは、ROCCAのジュエリー」 ひとつひと…

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

ニューヨークと京都、ふたつの感性の出会いから誕生した上…

ついぶ工房

ついぶ工房

一生を共にするものだからこそ、想いを込めた手作り指輪で

輪-RIN-

輪-RIN-

人と違う、おふたりだけの特別なリングをお探しの方に。熟…

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

永遠の愛に、「ラザール ダイヤモンド」という洗練された輝…

AHKAH(アーカー)

AHKAH(アーカー)

世代を超え、時代を超えて愛される、繊細で華麗なジュエリー

TRECENTI(トレセンテ)

TRECENTI(トレセンテ)

【確かな品質と安心のアフターサービス、自然に指になじむ…