手作り、手書き刻印、材質、表面のデザインまで自由にお互いの気に入ったデザインで作れる事です。 また、指輪の型を作成する際に少し削りすぎてしまったのですが、スタッフの方が丁寧に修復し…

投稿日:2024年02月03日

生チョコさん

購入時
37歳
女性
愛知県
購入時期
2023年12月
指タイプ
細い 色白
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

手作り、手書き刻印、材質、表面のデザインまで自由にお互いの気に入ったデザインで作れる事です。
また、指輪の型を作成する際に少し削りすぎてしまったのですが、スタッフの方が丁寧に修復していただいたので安心して進める事が出来ました。

  • オーダー方法

    手作り

  • 結婚指輪を購入する際の決め手

    デザイン

ブランドのおすすめポイント

指輪の型を作成する際に、お店のスタッフの方とマンツーマンで作成する事ができるので分からない所や不安な所はその都度聞く事が出来ます。
指輪の希望を伝えると優しく丁寧にアドバイスしてくれます。
なかなか出来ない体験で面白かった。

生チョコさんが思うこのブランドのイメージは…

シンプル カジュアル 個性的

店舗のおすすめポイント

清潔があり景色がいいキレイな店内でした。
内装もナチュラルでシンプルな感じで落ち着く雰囲気でした。
また、他のお客さんがほかにいないので周りを気にする事なく自分達のペースで集中して指輪を作成する事が出来ました。

店舗スタッフの方へメッセージ

一生の思い出になりました。
ありがとうございました!

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミの店舗

uchimari(ウチマリ) 北浜店

「 uchimari ウチマリ」大阪北浜・ブライダルリングが手作りできるアトリエ

uchimari(ウチマリ) 北浜店が気になったら...

【PR】

「毎日・何十年後もつけられる」を大切にしたクチコミ

ラザール ダイヤモンド ブティック 千葉店

他 2件

購入 2025年08月

アイプリモ(I-PRIMO) 新宿店

他 3件

購入 2025年07月

アイプリモ(I-PRIMO) ららぽーとTOKYO-BAY

他 3件

購入 2025年08月

アイプリモ(I-PRIMO) 立川店

他 2件

購入 2025年09月

ラザール ダイヤモンド ブティック 新宿店

他 3件

購入 2025年07月

TANZO 東京本店

他 3件

購入 2025年09月

ケイウノ クロスモール豊川店

他 3件

購入 2025年08月

アイプリモ(I-PRIMO) 横浜ベイクォーター店

他 3件

購入 2025年09月

VANillA(ヴァニラ) 福山本店

他 3件

購入 2025年09月

VANillA(ヴァニラ) 福山本店

他 3件

購入 2025年07月

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

ひな

ひな

日本が誇る美しい四季の移ろいとともに

ith(イズ)

ith(イズ)

《ふたりをつなぐ、こだわりの指輪》 女性職人のアトリエか…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…

Makana(マカナ)

Makana(マカナ)

ハワイ語で“贈り物”という名のハワイアンジュ…

宝寿堂(ほうじゅどう)

宝寿堂(ほうじゅどう)

「新幹線代込でもお得」と全国からカップルが来店!宝石・…

BONDS(ボンズ)

BONDS(ボンズ)

1本49,000円から!どれを選んでもペアで税込20万円以下の結…

アイプリモ(I-PRIMO)

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリン…

SIENAROSE(シエナロゼ)

SIENAROSE(シエナロゼ)

一生つけることを考えて生まれたライフタイムジュエリー「…

Cayof(カヨフ)

Cayof(カヨフ)

【オーダーメイドで思い通りのジュエリーを】専属のスタッ…

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…