私はどうしてもゴールドの指輪にしたく、彼はシルバーがいいというお互いに譲れない部分があり、デザイン選びに苦戦していました。店内には、シルバーとゴールドのデザインがたくさんあり、バ…

投稿日:2022年12月28日

アサミンさん

購入時
32歳
女性
神奈川県
購入時期
2022年12月
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

私はどうしてもゴールドの指輪にしたく、彼はシルバーがいいというお互いに譲れない部分があり、デザイン選びに苦戦していました。店内には、シルバーとゴールドのデザインがたくさんあり、バリエーションの豊富さに驚きました。お互い色は違いますが、統一感があり、使いやすいデザインに出会えたので満足しています。

  • 結婚指輪を購入する際の決め手

    デザイン 接客 つけ心地

ブランドのおすすめポイント

男性も女性も使いやすいデザインが多くあるところがいいなと思いました。指輪というと女性のデザインはたくさんあっても、男性が好きなデザインが見つけにくいというイメージがありましたが、こちらのブランドはそんなことはなく選びやすかったと思います。

アサミンさんが思うこのブランドのイメージは…

カジュアル 個性的

店舗のおすすめポイント

思い出の地ということもあり、横浜元町店を利用しました。モダンな雰囲気の中に、温かみのあるお店で、指輪を選ぶ際は長く滞在していたのですが、とても居心地がよかったです。スタッフの方も明るく丁寧な接客で、とても素敵な時間が過ごせました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

鶴(mikoto)

おしゃれで被らないデザイン、いい夫婦の日に誕生した、日本製のオーダーメイドブランド

この口コミの店舗

鶴(mikoto)横浜元町アトリエ

今と昔を掛け合わせた情緒漂う街で、おふたりらしい指輪づくり

鶴(mikoto)横浜元町アトリエが気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

Antille(アンティール)

Antille(アンティール)

【オーダーメイド・手作り】世界に一つの結婚・婚約指輪を…

SIENAROSE(シエナロゼ)

SIENAROSE(シエナロゼ)

一生つけることを考えて生まれたライフタイムジュエリー「…

アイプリモ(I-PRIMO)

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリン…

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…

TRECENTI(トレセンテ)

TRECENTI(トレセンテ)

「3つ(TRE)のこだわりで叶える、100(CENT)年後も安心の優…

with Happiness..

with Happiness..

「PEANUTS」の仲間たちがふたりの“しあわせ”を…

Smith(工房スミス)札幌店

Smith(工房スミス)札幌店

工房Smith札幌だからできる自由で、美しい指輪。結婚指輪や…

insembre(インセンブレ)

insembre(インセンブレ)

"insembre(インセンブレ)" それはしあわせな未…

銀座ダイヤモンドシライシ

銀座ダイヤモンドシライシ

リングの組み合わせは"10,000通り以上"!日本中…