昔から続く一石ダイヤでダイヤが主役のシンプルなデザインに憧れていました。 いくつになってもつけられるデザインと伝統のあるブランドが気に入り、これに決めました。 店員さんが勧めてくれ…

投稿日:2020年09月18日

ゆかちんさん

購入時
28歳 女性 山口県
購入時期
2018年12月
指タイプ
6号 短い 細い 色白
この指輪の決め手

昔から続く一石ダイヤでダイヤが主役のシンプルなデザインに憧れていました。
いくつになってもつけられるデザインと伝統のあるブランドが気に入り、これに決めました。
店員さんが勧めてくれた石の品質が理想に近く、大切な贈り物にふさわしい価格帯でした。

  • オーダー方法

    セミオーダー

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[女性用のみ価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

ダイヤモンドの研磨業から始まった歴史あるブランドであり、数々のブランドと比較して、ダイヤモンドが最も輝いて見えました。
世界的にはトルコウイスキーダイヤモンドという名で知られるブランドですが、日本ではブランド名が違うため高品質な割には抑えた価格で購入出来るそうです。

店舗のおすすめポイント

立地がよく訪れやすかったですし、その後のケアに通うのにも便利だと思いました。
スタッフの対応が素晴らしく、購入時期なども相談しやすかったです。
リングの種類が豊富なので気に入ったものに巡り会いやすいです。
石はリングと別に選ぶセミオーダー制なので、その場に気に入った物がない場合もありますが、時間のある方は好きな物を選ぶことができます。
永久保証がついており、一生お世話になれるというのも安心のポイントでした。

このクチコミが参考になったら…

ゆかちんさんが試着した婚約指輪

ゆかちんさんが他に検討したブランド

アイプリモ(I-PRIMO)

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリン…

俄(にわか)

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆

SIENAROSE(シエナロゼ)

SIENAROSE(シエナロゼ)

一生つけることを考えて生まれたライフタイムジュエリー「…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

EXELCO DIAMOND(エクセルコダイヤモンド)

完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの形を発明したカッターズブランド。エクセルコ ダイヤモンド

この口コミの店舗

エクセルコ ダイヤモンド 広島店

広島電鉄「立町」電停より徒歩4分、広島本通商店街の中にある店舗。時代を超えて世界を魅了するダイヤモンドの輝きを、ぜひ店頭でご覧ください。

エクセルコ ダイヤモンド 広島店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

BONDS(ボンズ)

BONDS(ボンズ)

1本49,000円から!ペアで税込10万円からの結婚指輪

CRAFY(クラフィ)

CRAFY(クラフィ)

「こんな指輪がほしい!」が叶う。デザインや素材を自由に…

鶴(mikoto)

鶴(mikoto)

おしゃれで被らないデザイン、いい夫婦の日に誕生した、日…

アイプリモ(I-PRIMO)

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリン…

TANZO.(鍛造指輪)

TANZO.(鍛造指輪)

その手に「名品」リングを。鍛造指輪専門の老舗「TANZO」が…

Antille(アンティール)

Antille(アンティール)

【オーダーメイド・手作り】世界に一つの結婚・婚約指輪を…

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

カラーゴールドも豊富【結婚指輪らしさよりも、自分らしさ…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…

LEGAN(レガン)

LEGAN(レガン)

『北海道の女性に“ジュエリーのある日常”を届…