アンティークな婚約指輪・結婚指輪のブランド・セレクトショップを一覧でご紹介しています。商品情報・写真付き口コミも合わせて掲載中です。
繊細な技法で、高貴な雰囲気がある「アンティーク」なデザインの指輪。フランスやイギリスなど、中世ヨーロッパをイメージさせるようなデザインは、華やかさも抜群で、使うほどに味わい深いものになります。掲載している「アンティーク」の条件から好みのブランド・ショップを探してみましょう。
25件中 1〜20 件表示
『 いつまでも おふたりの未来が輝き続けますように 』広島・岡山ともに工房併設のずっと付き合いたいジュエリーショップ
二人の物語を紡ぐオーダーメイドジュエリー
【6月12日まで】白とピンクを基調としたパステルカラーのバラがたくさん咲いたロマンチックな店内で、お互いへの想いを込めて楽しく指輪作りができます。指輪製作風景の写真&動画をSDカードごとプレゼント!!
ふたりで考え、お互いに作り合う。ブライダルリングが手作りできるアトリエです。
新潟県内最多、国内外50以上の人気ジュエリーブランドを取り揃えるジュエリーショップ BROOCH(ブローチ)
あなたやパートナーの毎日に合う指輪をご提案。
詳しく見る
自然に囲まれた美しい古都『鎌倉』で、想い出をカタチに。作った日に持ち帰りできるふたりだけの手作り指輪
こころから語りたくなるジュエリーで人生に輝きをプラスする。
和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたりだけのために造られた「一点もの」のリング
【オーダーメイド・手作り】世界に一つの結婚・婚約指輪を作りませんか?
“ふたりをつなぐ、こだわりの指輪。” 女性職人のアトリエから生まれる、世界にひとつのオーダーメイド結婚指輪
CMでお馴染みのGRACISは北海道札幌で75ブランド6000種類以上のブライダルリングの中から おふたりだけの【運命のリング】に出逢えるセレクトショップです
指輪に込められたストーリーと、クラシカルで上品なデザインが魅力の最新ブランド。注目素材・パラジウムが選べるのも魅力
着け心地と輝きにこだわった究極の結婚指輪
ジュエリー作家と作る、ふたりの気持ちに寄り添うオーダーリング
完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの形を発明したカッターズブランド。エクセルコ ダイヤモンド
東京・銀座の婚約指輪・結婚指輪・ダイヤモンド専門ジュエリーショップ
“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「世界にひとつのふたりらしい指輪」が見つかる、体験型ブライダルジュエリーショップ
これから一緒に歩み出す「ふたりの旅」がコンセプト。宝物にしたい旅の一瞬を永遠に封じ込めた、ここにしかないリング。
世界でひとつのリングを仕立てる“オートクチュール”から生まれたジュエラー。ふたりの物語を表現する、いつまでも愛せるリングを
上品で奥ゆかしい輝きが自分らしさを表現。毎日着けたいエメラルドカットダイヤ
結婚するにあたって必要となってくる婚約指輪と結婚指輪。「指輪の平均相場ってどれくらい?」「ダイヤモンドの4Cって何のこと?」「指輪のデザインにはどんな種類があるの?」など、指輪選びについて事前に知っておいてほしいことをQ&A形式でご紹介します!
婚約指輪と結婚指輪の違いとは?
婚約指輪は婚約の証として贈られることが多く、エンゲージリングとも呼ばれています。婚約期間中はもちろんのこと、パーティーなどの特別なときに身につけることが多いため、ダイヤモンドが目立つ華やかな指輪が人気です。
結婚指輪は結婚した証として購入されるもので、マリッジリングとも呼ばれています。こちらは2人が日常的に身につけるものなので、シンプルなデザインの指輪が人気です。
婚約指輪の平均購入価格はどれくらい?
アンケートによると、婚約指輪の平均購入価格は【33.3万円】でした!
婚約指輪といえば「給料の3か月分」というイメージが強いですが、意外にも購入価格で多い価格帯は、「20万円~30万円」「30万円~40万円」が同率で最も多い結果に。
婚約指輪にはメインのダイヤモンドが飾られていることが多いので、ダイヤモンドの大きさや質(4C)によって価格が左右されます。
結婚指輪の平均購入価格はどれくらい?
アンケートによると、結婚指輪の平均購入価格(ペア価格)は【27.5万円】でした!
ちなみに、女性向け結婚指輪の平均購入価格は14.8万円、男性向け結婚指輪の平均購入価格は12.7万円でした。
女性向けの結婚指輪には、ダイヤモンドが入っている華やかなデザインのもの場合が多く、このように価格に差が出ています。
婚約指輪・結婚指輪はどこで購入するのがおすすめ?
婚約指輪・結婚指輪を購入できる場所は、ブランド直営店やセレクトショップ、百貨店などがあります。
直営店では、基本的にそのブランドの商品のみを取り扱っているのでラインアップが豊富です。また、自社ブランド・商品に精通した専門スタッフが対応してくれる点も魅力のひとつですね。
一方でセレクトショップや百貨店は、複数のブランドの指輪をじっくり比較検討できるのでとても効率的♡「とにかく色んな指輪を試着してみたい」「納得のいくまで探したい」という方におすすめです。