令和に元号が変わった頃、インスタグラムの広告で出雲結さんを知り、指輪のデザインにまず一目惚れしました。 当時はまだ婚約もしていない段階でしたので、すぐにお世話になることはないのにも…

投稿日:2022年10月29日

さーやさん

購入時
31歳
女性
神奈川県
購入時期
2022年08月
指タイプ
7号 長い
  • 購入
  • セットリング
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

令和に元号が変わった頃、インスタグラムの広告で出雲結さんを知り、指輪のデザインにまず一目惚れしました。
当時はまだ婚約もしていない段階でしたので、すぐにお世話になることはないのにも関わらずインスタグラムとTwitterをフォローして、最新情報のチェックをおこなっていました(笑)
一目惚れしたデザインが令和特別仕様モデルの指輪で、デザインや色合いが好みそのものだったことと、令和という新しい元号の記念になるタイプであったことがとても印象深く、その時がきたらお願いしようと自分の中では即決でした。
しかし、当時は令和特別仕様モデルが発売してまもなくだったので、期間限定発売なのでは・・・と陰ながらとても焦っていました。
結婚も決まっていない中、お問い合わせするにも躊躇してしまいそわそわする日々で、SNSに発売終了の案内がこないことを祈って過ごしていました。
3年ほど経ち、販売終了の案内がないままようやくこの時がきたので彼に気になっている指輪があるとプレゼンしたところ好印象でしたので来店予約をさせていただき、浅草のお店へ伺いました。
予約時に、令和特別仕様モデルは大社本店のみのお取り扱いと当時は記載があったので確認したところ浅草店でもお取り扱い開始されたとのことを聞き、安心いたしました。
実際にお店に伺ったら、スタッフさんが丁寧に全種類のリングについてそれぞれのコンセプト含めご説明いただいたのですが、他のモデルの指輪も素敵で心の中で決めていたのにも関わらず迷ってしまいました・・・
事前にサンプルリングを送っていただき、自宅でよりイメージを具体的にしておけばよかったと後悔・・・ 優柔不断な私なので、決定まで結局時間がかかってしまってスタッフさんには申し訳なかったです。
しかし、やっぱり当初惹かれた「風結 令和特別仕様」の婚約指輪と結婚指輪にふたりとも落ち着きました。
内石はなしで、レーザー刻印のみいれていただきました。
(彼はヘアライン加工を追加でお願いし、鏡面部分とヘアライン部分とで変化のある指輪になりました)

  • オーダー方法

    既成品

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

  • セットリングを購入する際の決め手

    デザイン 価格 接客

ブランドのおすすめポイント

日本のブランドがいいと思っていたことと、私自身が寺社巡りが好きでコロナ前は御朱印をいただいていたこともあって出雲大社は憧れで一度は訪れてみたい場所でした。(実際に新婚旅行は出雲大社を含めた中国地方を予定・計画しています)
出雲にゆかりのない私たちですが、八百万の神様が集う神聖な場所とつながりをもてるような気がしたのも決め手のひとつでした。
指輪の種類は他のブランドさんに比べたら少ないかもしれませんが、各指輪に込められたコンセプトがとても素敵でだったこともポイントでした。
~風結 令和特別仕様~
ふたりの間に吹く風が穏やかで和やかであるよう願いを込めて

また、洋風ブランドによくある指輪ケース(ぱかっとするタイプ)ではなく、桐箱にいれてお渡しいただけます。
桐の箱は吸湿性、通気性に優れて保存にとても適しているとのこと。
また、とても繊細なつくりで職人さんがひとつひとつ手作りなのだそう。
箱を閉めたときに正しい向きで閉めるとつなぎ目がわからなくなるのはまさに職人技。
指輪はもちろんのこと箱にまで職人さんの技術と愛情を感じてより一層指輪と出雲結さんのことが好きになりました。

さーやさんが思うこのブランドのイメージは…

和風

店舗のおすすめポイント

以前からSNSをチェックしていましたが投稿される内容やお写真がとても素敵で、見るたびに癒されていました。
お店は外観も内観も落ち着いている雰囲気で、出雲結さんの世界観に一気に引き込まれるようでした。
スタッフさんもとても素敵な方で、口下手な私たちですが優しく話しかけてくださり、緊張・不安に思うことなく過ごせました。
婚約指輪のダイヤはこちらで用意されたダイヤモンドの中から選ぶのですが、顕微鏡で実際にひとつひとつ中身を見せていただき、安心感がありました。
(すべてダイヤのランクは違いましたが、外見も顕微鏡でみても違いが分からない素人な私たち笑)

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

出雲結(いずもゆい)

結ばれたご縁 その証として

この口コミの店舗

出雲結 浅草

伝統と革新。ふたつの価値観がひしめく街で、出雲感じる指輪選びを。

出雲結 浅草が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー作家と作る、ふたりの気持ちに寄り添うオーダー…

出雲縁(いずもえん)

出雲縁(いずもえん)

縁結びの地「出雲」の思い出とともに歩む

I's stone(アイズストーン)

I's stone(アイズストーン)

1953年に創業のI’s stone。ブライダルリングに注目の…

アイプリモ(I-PRIMO)

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリン…

AHKAH(アーカー)

AHKAH(アーカー)

世代を超え、時代を超えて愛される、繊細で華麗なジュエリー

Only You(オンリーユー)

Only You(オンリーユー)

たったひとりを見つけたふたりのために…「Only You…

TRECENTI(トレセンテ)

TRECENTI(トレセンテ)

【確かな品質と安心のアフターサービス、自然に指になじむ…

LUCIE(ルシエ)

LUCIE(ルシエ)

世界でひとつのリングを仕立てる“オートクチュール&r…

ひな

ひな

日本が誇る美しい四季の移ろいとともに

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…