形、色、太さなどのサイズをすべて選ぶことができ、またそのデザインの選択肢が豊富で、色の切り替えや表面の加工など、シンプルかつ個性を出せるようなデザインの選択肢がお互いの好みと一致…

投稿日:2024年10月06日

ちょらさん

購入時
29歳
男性
大阪府
購入時期
2024年10月
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

形、色、太さなどのサイズをすべて選ぶことができ、またそのデザインの選択肢が豊富で、色の切り替えや表面の加工など、シンプルかつ個性を出せるようなデザインの選択肢がお互いの好みと一致し、決め手となりました。

  • オーダー方法

    セミオーダー

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    メッセージ

  • 結婚指輪を購入する際の決め手

    デザイン アフターサービス 品質

ブランドのおすすめポイント

オーダーしてから即作成ではなく、一度プレリングを作成いただき、サイズ感やデザインを見てから本制作に入っていただける点に魅力を感じました。その分4ヶ月ほど時間はかかりますが、一生に一度の機会に、気持ちに余裕をもてて良かったと思います。

ちょらさんが思うこのブランドのイメージは…

シンプル キュート 個性的

店舗のおすすめポイント

あたたかみのある雰囲気の店内で、予約制のため1対1で相談ができ、指輪の完成まで担当の方が丁寧に対応してくださいました。ただ、メールでのやりとりは他の方も対応してくださるため、レスポンスが早く、不安な時間などなくスムーズに完成まで進みました。落ち着いて指輪作りができて良かったです。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

【PR】

「アフターサービスが充実」を大切にしたクチコミ

アイプリモ(I-PRIMO) 米子しんまち天満屋店

他 3件

購入 2025年01月

アイプリモ(I-PRIMO) 新潟店

他 2件

購入 2024年12月

アイプリモ(I-PRIMO) ららぽーと湘南平塚店

他 3件

購入 2024年12月

ケイウノ 表参道店

他 3件

購入 2022年02月

アイプリモ(I-PRIMO) 水戸店

他 2件

購入 2024年12月

アイプリモ(I-PRIMO) 岡山天満屋店 ザ・コートヤード表町

他 2件

購入 2024年12月

ジュエリー工房yamamoto

他 2件

購入 2024年12月

アイプリモ(I-PRIMO) 新宿店

他 3件

購入 2024年06月

銀座ダイヤモンドシライシ 銀座本店

他 3件

購入 2025年01月

アイプリモ(I-PRIMO) ラゾーナ川崎プラザ店

他 3件

購入 2024年01月

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

輪-RIN-

輪-RIN-

人と違う、おふたりだけの特別なリングをお探しの方に。熟…

和光ブライダルブティックギンザ

和光ブライダルブティックギンザ

——ここは、新しい物語が始まる場所。

Smith(工房スミス)札幌店

Smith(工房スミス)札幌店

工房Smithだからできる自由で、美しい指輪。デザイナーと熟…

宝寿堂(ほうじゅどう)

宝寿堂(ほうじゅどう)

「新幹線代込でもお得」と全国からカップルが来店!宝石・…

MAGNOLIA WHITE JEWELRY(マグノリアホワイトジュエリー)

MAGNOLIA WHITE JEWELRY(マグノリアホワイトジュエリー)

MAGNOLIA WHITEのジュエリーは、美しいデザイン、なめらか…

湘南彫金工房 andfuse

湘南彫金工房 andfuse

二人で作る思い出と指輪、ずっと心に残る二人だけの結婚指輪

MIORING(ミオリング)

MIORING(ミオリング)

『一生を共に過ごす指輪に和の伝統美を。』和彫り・和紙・…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…

PORTADA(ポルターダ)

PORTADA(ポルターダ)

これから一緒に歩み出す「ふたりの旅」がコンセプト。宝物…