投稿日:2025年04月13日
akiさん
【見た目】◎ : 一目惚れです!
幾重にも重なった絹糸のような側面のデザインは、角度を変えると上品に輝くため、つけているだけで美しさが際立ちます。指輪特有の艶感とは明らかに違った優しい輝きを放ち、本当に完成された指輪だと思います。紹介された瞬間に一目惚れする美しさでした。正直ダイヤモンドがついてなくても「これがいい!」ってなってたと思います。
その後他店様でも絹と似たような形を探してみたのですが、見れば見るほど2人揃って絹の輝きを忘れられず、絹に決めました。
【肌の色との相性】◎ : 自分の指に一番合う色あい
私(妻)は肌が地黒めで、シルバーの指輪だと目立ちすぎてしまい、ゴールドすぎると馴染みすぎてしまっていたのが少し悩みどころでした。しっかりと「ついてる」ことが分かるけれど、肌の色にちょうど馴染む色が、普通のゴールドの指輪よりも明るめに見える絹のゴールドでした。
旦那は逆に色白でゴツゴツしている細い指輪なので、ゴールドの指輪にすると少し成金感?あるいやらしい感じになってしまい、シルバーが映えるようでした。絹はゴールドとシルバーのセットで、絹のデザインという個性的な形でペアリング感を出せるので、自分たちにぴったりの指輪でした。
肌の色がシルバーとゴールドのどちらに合うかはずっとつけている時の違和感にも繋がりかねないので、似たような悩みをお持ちの方はぜひ一度試してみてほしいです。
【指馴染み】◎ : つけている感覚がないぐらい自然です!
絹のゴールド(ダイヤモンドがついている方)は同じ号数でもシルバーよりも薄く細めに作られていて、驚くほど軽いです。普段指輪をつけない自分でも、つけたその日から嫌な違和感を持たず指輪の存在を受け入れられたほど指に馴染みました。
絹のシルバーは厚め太めに作られているので、男性特有の節以外が細い指によく合うように設計されています。私旦那は指輪の号数が同じ(8.5号)なので交換して付けてみましたが、やはりゴールドよりも重量感は感じました。着け心地も若干違いましたが、内側が丸く仕上がっているので、指をグーパーしても自然な肌触りでした。
【印字】◯ : 満足な仕上がり
巴オリジナルの絵文字が刻印でき、それぞれ意味などがあるので、せっかくということで「●Name●Name● YYYY.MM.DD」という感じで●部分にオリジナル絵文字を3種類刻印させてもらいました。
仕上がりは大変満足!ただ、ゴールドの方の指輪は刻印できる高さが低いためシルバーよりも一回り小さく刻印されます。そのため少しみにくいかな?と思いました。シルバーの方は高さが担保されていてみやすいです。
【その他】◎ : 木箱が可愛い!
指輪が仕舞われている木箱がすごく可愛く、インテリアとしても映えてアガります。
オーダー方法
既成品
価格帯
¥200,001~¥300,000[ペア価格]
入れた刻印
イニシャル 日付 その他
結婚指輪を購入する際の決め手
デザイン 接客 つけ心地
巴はビジュピコさんに来るまで知らないブランドさんでしたが、どの指輪もデザイン性がすごく和を体現していて好みでした。古くから続く伝統を大事にされているんだなというのがよくわかります。和のテイストが好きな方は是非お試しあれ。
おすすめポイントではないかもしれませんが、購入してから指輪が手元に届くまで2ヶ月以上かかるのでお早めに。
akiさんが思うこのブランドのイメージは…
個性的 和風
初めて2人で指輪を見ようと思って一番最初に予約した店舗がビジュピコさんでした。セレクトショップというだけあって、まずは色々な指輪を試せるのが本当に魅力的でした。最初少し気になったブランドを持ってきてもらったのですが、実際に見てやはり気に入って、しかし自分の指に馴染まないと思ってから、本当に色々な種類の指輪を試させてもらえました。
また、アフターケアに関しても手厚い印象です。指輪によるかもしれませんがかなり柔軟に対応してくれているので、長いお付き合いになりそうです。
ご担当くださったスタッフさんがすごく良い方(いい意味で指輪オタク)で、「この子(指輪)にはこんな魅力があるんです!」と強く語ってくれたので、自分では見つけられなかった色々な魅力が見えてきて素敵な体験でした。
「仕事として」よりも、「指輪が好き」という気持ちが強く伝わってきて素敵だなと思いました。そのスタッフさんに巡り会えて本当にラッキーでした。
akiさんが大切にしたこと
いいね数:0
このクチコミが参考になったら…
口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。
TOMOE(トモエ)が気になったら...
BIJOUPIKO(ビジュピコ) 横浜元町店が気になったら...