選択中の条件:
  • #日本らしいブランド

2671件中2551〜2600件表示

表示順:

動画あり

  • 購入
  • 4.7

アイプリモ(I-PRIMO)

シンプルだからこそ、きらめき方、爪部分のデザインや、指輪の薄さ(つけやすさ)にこだわりました。 これは爪の部分の下が空いているため、下からも光が反射し、本当にダイヤモンドがきれいに輝きます! また、つけている時に不便を感じたくないため石がぼこっと前に出すぎているのが嫌で、外国ブランドだと石部分が飛び出ているデザインが多い印象でしたがこれはそうではなかったのでとても気に入りました。

美鈴さん

  • #日本らしいブランド
  • #流行り廃りに左右されない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

insembre(インセンブレ)

この指輪は、鍛造で強度が高く、仕事でも壊れにくく使えるということで、決めました。 また、結婚指輪の裏側にお互いの誕生石を入れて表に見えない幸せを刻みました。 シンプルなデザインで、おばあちゃん、おじいちゃんになっても付けていられるような結婚指輪だとおもいます。

すとさん

  • #日本らしいブランド
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

出雲結(いずもゆい)

シンプルでとてもつけやすく、コンセプトがしっかりしているので納得して購入することができました。女性のほうにはダイヤモンドが付いていますが、埋め込まれているようなデザインのため、凹凸が気にならず、安心して使うことができると思います。

ぴーすけさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

沢山のデザインがあって迷いました。奥さんと相談する時間も一生に一度だと考えると悩んでても楽しいと思います。メンテナンスやアフアーケアに関しても丁寧に説明してもらってすごく安心感があります。これからの出雲結の指輪ライフを楽しみにしています。

あつさん

  • #日本らしいブランド
  • #指が綺麗に見える

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

私たちは今回夫婦で雲結のデザインにしました。シンプルなデザインですが、長く着用するうえで飽きの来ない素敵なデザインだと思います。色々な和をテーマにしたデザインがありましたが、夫婦で別のデザインを組み合わせることも可能なようです。

カニさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.0

ichi(イチ)

お互いの指輪の一部分を交換しているデザインです。色違いでゴールドとシルバーにしました。和風のデザインが良かったので石地にしましたが、大正解でした!! 内側のイニシャルもこだわり、お気に入りです!長く使えるデザインで、どんなシチュエーションにも合いそうです。

あかさん

  • #日本らしいブランド
  • #お互いのこだわりを妥協しない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

毎日着用することを考えて、シンプルなデザインのものを選びました。 しかしながらシンプル過ぎても特別感がなくなってしまうので、素材をシャンパンゴールドに変更しました。 出雲結様だからこそ可能な特別な指輪にすることが出来ました。

けんちゃんさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

銀座ダイヤモンドシライシ

ストレートのリングではなく、ウェーブの凝ったデザインを選びました。異なる種類のリングですが、新婦用リングのダイヤの箇所を、新郎用リングでは艶消し加工することでペア感を強調しました。新婦用リングのダイヤを埋め込みにしたことで引っ掛かり防止にしました。

よぴさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

MIKIMOTO(ミキモト)

結婚15年記念に指輪を探してました。 色々なお店を周りミキモトが今の私の指にピッタリと合い仕事中でも控えめな指輪が気に入りました。 ミキモトのHPをみて実際に自分の指に付けると全然違ったので試着は大切だと思います。 この指輪と家族と共に大切に時を刻んでいこうと思います。

セレーネさん

  • #日本らしいブランド
  • #重ね付けできる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

オーダーで金属の素材も選ぶことができます。プラチナとピンクゴールドにしました。内側に刻印を入れることができます。入れられる文字の種類も多く、始めは漢字で名前を入れようかと思いましたが最終的にアルファベットにしました。実際指にはめて見ると、つけていることを忘れてしまうくらい馴染み、違和感を感じないつけ心地で驚きました。

isbさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

銀座ダイヤモンドシライシ

デザインがとても多く自分が欲しい指輪を見比べて選ぶことができます。 リングやダイヤモンドのカラット数も一から自分たちで選べます。 購入した後のアフターサービスも充実しており無料でサービスをしてくれるので気軽にお店に立ち寄ったりすることができます。

そーたさん

  • #日本らしいブランド
  • #特別な時にこそつけたくなる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

私たちが選んだ「祈結」はしめ縄がモチーフのデザインで、出雲らしくて気に入ってます。せっかく出雲で指輪を買うのだから出雲と分かりやすいものが良いという結論に至り、この指輪にしました。新婦側の指輪にはダイヤが斜めに入っていて、上品に光るところがお気に入りです!

まさえさん

  • #日本らしいブランド
  • #流行り廃りに左右されない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TOMOE(トモエ)

名前の通りの紙縒の部分に、ダイヤモンドが多方向から楽しめるデザインで、とてもおすすめポイントです。デザインの紙縒は、柔らかくマットな輝きがプラチナにマッチしていて、綺麗です。また、桐箱に入れて納品していただけるのが、他にはない特別感があって個人的にとても気に入っています。

akikoさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TOMOE(トモエ)

マットとツヤが良く綺麗にもカッコよく見える。ストレートベースで真ん中の捻りのデザインがあるのでオシャレで柔らかい気に入っているのと納品箱が木箱で飾り映えする。平打ちのデザインがかっこよさもあり男性も付けやすく女性のデザインが綺麗めに付けれるのがポイント。

みずじいさん

  • #日本らしいブランド
  • #流行り廃りに左右されない

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.0

TRECENTI(トレセンテ)

シンプルではありますが、ちょっとV字になっており、おしゃれかつ付け心地がいいところがポイントです。また、通常の指輪の作りと少し違うのでつけている感覚が全くないので、長くつけることができます。他者から見たときに綺麗かつ指がシュッとみえるのも良かったです。

こなつさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

出雲にちなんだ指輪のデザインが特徴で、コンセプトを重視する方におすすめです。 デザインはシンプルに見えますが、間近で見ると繊細な細工が施されています。 指輪の色味を変えることができ、オーダー時にしっかり考えることができました。 私の選んだコンセプト縁結(えん)の指輪は、ピンクゴールドがアクセントとしてライン状に入っており、日々付けていく中での酸化がピンクゴールドの色味を濃くなることが、2人の縁が濃くなることとして表現しているそうです。経年による指輪の変化も楽しめることに、とても魅力を感じてこれに決めました。 もちろん保証も充実しており、気軽にご相談できるようになっています。 ここを選んで良かったです。

のんさん

  • #日本らしいブランド
  • #指輪に込められた想いに共感

他 3件

このクチコミを見る
TOMOE(トモエ)が叶える #日本らしいブランド
伝統と洗練が織りなす粋のかたち
「巴」それは異なるものが結びあって織りなす、うつくしきかたち。伝統と洗練、過去と未来。ふたりにしか織りなせないふたりだけのかたち。
職人の粋と匠の技を一本一本に余すことなく注ぎ込み
和彫りや七宝焼きなどの伝統技法を、現代の洗練された異なるデザインと融合して生まれた繊細さが魅力です。

伝統と洗練が織りなす粋のかたち 「巴」それは異なるものが結びあって織りなす、うつくしきかたち。伝統と洗練、過去と未来。ふたりにしか織りなせないふたりだけのかたち。 職人の粋と匠の技を一本一本に余すことなく注ぎ込み 和彫りや七宝焼きなどの伝統技法を、現代の洗練された異なるデザインと融合して生まれた繊細さが魅力です。

この魅力を見る
  • 購入
  • 4.0

アイプリモ(I-PRIMO)

結婚指輪として利用させて頂きました。歳を重ねても飽きないシンプルなデザインがいいと感じました。色もシンプルなシルバーを選びました。また、奥さんに関しては婚約指輪を重ねてつけても違和感のないようリングがストレートタイプを選びました。

たくみさん

  • #日本らしいブランド
  • #流行り廃りに左右されない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

TOMOE(トモエ)

外国人の夫の希望で、和風デザインの指輪を探していました。インターネットで色々調べて、行き着いたのがこの指輪でした。お店に実際に行き、他のデザインを見せていただき、かなり迷いましたが、やはり日本の象徴の桜!色も迷いつつ、派手すぎず落ち着いたデザインで、アラフィフカップルの私たちにはちょうどいいと思いました。

Hiromyさん

  • #日本らしいブランド
このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

アイプリモ(I-PRIMO)

形と絶妙に良いリングの幅・デザインがとても良い!ダイアモンドの輝きも凄く素敵で どこから見てもキラキラと輝くのが手を綺麗に見せてるのもポイントだと思います! また手に填めた際に指輪の違和感がなく、しっくり指に馴染みます! 重ね付けしても可愛いかと思います!

ちゃんくみさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.0

アイプリモ(I-PRIMO)

いろいろなデザインがあり選択幅が広かったです。 スタッフの方から意見をもらいながら彼女に合うデザインを選びました。 ダイヤの質から大きさまで選べたのは嬉しい。 彼女があまりゴテゴテしたのは好まないためダイヤの大きさより質を重視してもらいました。

Kさん

  • #日本らしいブランド
  • #特別な時にこそつけたくなる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

PILOT BRIDAL(パイロットブライダル)

・長年つけても飽きないデザイン ・一見シンプルに見えるが少し輝きがあるのもよい ・丈夫さ ・はめやすさ ・指輪は見るより実際はめてみて、どれがいいか考える  (色々な種類があるのでどれがいいか分からなくなりますが、一生ものなのでしっかり悩んで選んだ方がいいと思います)

Aiさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る

クチコミ投稿した人が大切にしたこと

すべてのタグを見る

クチコミ投稿した人

「日本らしいブランド」を大切にした人に人気のタグ
「日本らしいブランド」を大切にした人の年代

更新日:2025.09.01

「日本らしいブランド」で選ばれているブランド

「日本らしいブランド」が魅力のブランド

ピックアップランキング