選択中の条件:
  • #日本らしいブランド

2957件中2951〜2957件表示

表示順:

  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

シンプルでかつ、形に変化のあるものが欲しかったので、最初の検討の段階でほぼ出雲結さんで購入する事は決まっていた。 指輪ごとのテーマがしっかりあって、それにそったデザインや、それぞれの違いがはっきりしていてとてもよかった。 今回の風結にしたのは、夫婦で、第一印象から良かったのですが、女性側のダイヤが表面に出ていないので、服などにひっかかりにくいことと、細身で着用感がとても良いこと また、つや消し加工など、加工した時のデザインも好みにそっていたことがこちらのデザインにした決めてです。

ゆずさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

アイプリモ(I-PRIMO)

BOXの天面にキラキラと映る程、透明で綺麗なダイヤの輝きに、感動して言葉を失ってしまいました。 プロポーズ用の指輪も、もちろんイミテーションではなく、プラチナと本物のダイヤのシリウスなのですが、後日女性側の好みに合うリングへ変えることもできるパーフェクトプランが、一方的に好みを押し付けずに済むので、安心できるという点で決め手になりました。

こーじさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

銀座ダイヤモンドシライシ

細身の指輪が欲しかったので、いろいろなブランドをみて、最終的に決めさせてもらいました。 着用すると指を綺麗に見せてくれると思いました。 また、ねじれたデザインでどこから見てもとても輝いて見えるのがこちらの指輪のいいところだと思いました。

ななさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

銀座ダイヤモンドシライシ

指輪のデザインがとても気に入りました。 ダイヤモンドをより大きく見せるようなデザインで、サイドについているダイヤモンドもキラキラしてとても綺麗です。また、いろいろなブランドを見て回りましたが、わたしは細身の指輪が欲しかったので自分の指にあっていて気に入りました。

ななさん

  • #日本らしいブランド
  • #重ね付けできる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

俄(にわか)

結婚指輪を購入した後に婚約指輪も購入することになりました。 重ね付けをしたかったのもあり、結婚指輪と同じ俄さんで選びたいと思いました。 結婚指輪が「ことほぎ」だったので、婚約指輪も同じ「ことほぎ」にしました。 同じ種類でも幅やデザインを変えることができるので、外見が全く別の指輪に見えるのに、結婚指輪との統一感を持てるのが良かったです。

rtさん

  • #日本らしいブランド
  • #流行り廃りに左右されない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

LAPAGE(ラパージュ)

重ね付けに憧れていたため、セットリングで探していました。 婚約指輪がゴージャスで、結婚指輪がシンプルなものが多い中、両方ほどほどのボリュームで、普段使いしやすそうなところに惹かれました。 男性リングを夫がすぐ気に入ってくれたのも決め手。

しょこたそさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  1. 1
  2. 55
  3. 56
  4. 57
  5. 58
  6. 59
  7. 60
次へ

クチコミ投稿した人が大切にしたこと

すべてのタグを見る

クチコミ投稿した人

「日本らしいブランド」を大切にした人に人気のタグ
「日本らしいブランド」を大切にした人の年代

更新日:2025.11.01

「日本らしいブランド」で選ばれているブランド

「日本らしいブランド」が魅力のブランド

ピックアップランキング