選択中の条件:
  • #ふたりで作る

3379件中451〜500件表示

表示順:

  • 購入
  • 4.7

TANZO.(鍛造指輪)

鍛造加工で作成しているので、壊れにくいという点が最大の魅力です。 また、選べるデザインの種類が限りなく多く、全ての色や素材が鍛造加工で作られているので、どれを選んでも壊れにくく丈夫で安心して使えるというのが素晴らしいと思い購入に至りました。

アキヅキさん

  • #ふたりで作る
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

GALA JEWELRY(ガラジュエリー)

パートナーが個性的な為、既存のものではなく、ダイヤモンドを買ってから2人でデザインを選びましたが、デザインも豊富で共に作る課程まで楽しめました。 現品が届き、箱を開けて店員さんに見せてもらった瞬間に感嘆の声をあげてしまうほど美しい仕上がりでした。

タケイシさん

  • #ふたりで作る
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

CRAFY(クラフィ)

色んな色や形などサンプルをみて材質などの質感も含めて自分たちのオリジナルで作成しました。サンプルを参考に材質を組み合わせて世界に一つだけの結婚指輪が作れました。内側に文字を入れることが出来て、文字体も選べるのがとてもいいポイントです。

やすたかさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 3.3

atelier CraM(アトリエ クラム)

婚約指輪と結婚指輪のセットリングです 婚約指輪の地金はブラウンゴールドで、結婚指輪はブラックゴールドです 重ね付けして合うデザインにしました ダイヤの婚約指輪と結婚指輪2本を合わせた価格は60万円弱です 自分たちのお気に入りのデザイン、素材を選べて、手作りすることもできて既にとても愛着が沸いています きっと一生モノになる指輪なのでこちらのお店でこだわって作ることができて良かったです おすすめです

もぐりゅーさん

  • #ふたりで作る
  • #重ね付けできる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

TANZO.(鍛造指輪)

妻の指輪は斜めに5つメレダイヤを配置して細くマット加工のラインを入れたのがこだわりポイントです。 夫の指輪はすっきりしたVカットとマット加工のラインを入れたのがこだわりポイントです。 指輪の色、太さ、素材、加工、ライン、ストーンなどこだわりを全て詰め込めんで世界に一つの指輪を作れるのがこのブランドさんの良いところです。

ぽぽるんさん

  • #ふたりで作る
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

ペア30万前後で満足のオーダーメードができる。 シンプルも良いし、こだわって様々なデザインを絵を描きながら決めることができるので、時間をかけてゆっくり一生もののデザインを決めることができる。鍛造であるというこだわりも所有していて満足できるポイント。

ひろさん

  • #ふたりで作る
  • #アフターサービスが充実

他 2件

このクチコミを見る

動画あり

  • 購入
  • 4.7

アイプリモ(I-PRIMO)

アイプリモの指輪は、豊富なデザインと高品質なダイヤモンドが魅力だと思いました。購入した婚約指輪の「シリウス」は、シンプルかつ繊細なデザインで、価格も手頃。着け心地も「まるで着けていないみたい」と妻が言っているくらい良かったようです。パーソナルハンド診断で自分に似合うリングが見つかり、色んなバリエーションから選べるのも嬉しい。品質とコスパを求める方におすすめだと思います!

シューマッサさん

  • #ふたりで作る
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

ichi(イチ)

二人で作る一生物 他とは違った二人だけのデザインにしたく二人の思い出や二人の好みを形にしました。 カラーはピンクゴールド、暗いところと明るいところとで雰囲気が変わるので見ていて楽しいのと飽きがこない色味だなと感じました。 イニシャルを印字しましたが、名前を交換っこしました

あかねさん

  • #ふたりで作る
  • #日本らしいブランド

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

鎌倉彫金工房

素材から完成まですべて手作りしました。 スタッフさんの接客も素敵で楽しく、作業中の写真もたくさん撮っていただいて最高な思い出と指輪ができました。 素材は普段外すことなく日常的に使用できるもの、アレルギーでないものを考慮してプラチナを選び、ダイヤを1つ埋め込みました。

ぽさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

mina.jewelry(ミナジュエリー)

結婚指輪は婚約指輪と違い、基本的に毎日身につけることを前提に作られています。そのため、デザイン性はもちろんですが、「実用性」や「着け心地」を重視することが大切です。派手すぎないシンプルなデザイン、手のひら側が滑らかで指にフィットして、特に、仕事中や家事をする際にも邪魔にならないデザインなのがとても好みです。

りさん

  • #ふたりで作る
  • #オリジナル・特別

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

CRAFY(クラフィ)

こだわって作れるので、同じ値段を払って他社の指輪を買うなら絶対に、ハンドメイドをした方が 思い出にもなるし良いと思いました! スタッフの方も丁寧で優しくて内装も綺麗! 最高の指輪を作ることができたので本当に良かったです 写真や動画も一眼レフで撮影して編集もして送って頂けます!

Wwwさん

  • #ふたりで作る
  • #ブランドの想いに共感

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

ミンサーリング

『いつの世も末長く』という石垣島の民芸品であるミンサー織を盛り込んでいて、永遠を誓う結婚にふさわしいデザインだと思いました。模様が入っていてもシンプルで、男性がつけても違和感がないのが素敵です。模様の入り方も繊細で見栄えがいいです。

ライブプランさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

ブシュロン(BOUCHERON)

私にとって、ブシュロンの指輪は単なるアクセサリーではありません。それは、家内と一緒に選び抜いた、忘れられない思い出が詰まった特別な存在です。 実は当初、シンプルな銀色の指輪も提案されましたが、「せっかくの一生ものだから、もっと個性的なものがいい!」という私のこだわりで、それを断りました。そして、たくさんのデザインを見る中で、二人の心が強く惹かれたのがブシュロンの指輪でした。 特に魅了されたのは、その独特のデザイン。他のブランドにはない洗練された美しさと、個性を放つ輝きに一目惚れしました。指にはめるたびに、あの時家内と二人で真剣に、そして楽しく選んだ記憶が蘇ります。 この指輪は、ただ美しいだけでなく、私たちの「こだわり」と「思い出」を形にしたもの。だからこそ、日々の生活の中で、見るたびに深い満足感と喜びを与えてくれます。これからも、この輝きと共に、二人でたくさんの思い出を重ねていきたいと思っています。

JJさん

  • #ふたりで作る
  • #お互いのこだわりを妥協しない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

THREE TREES(スリーツリーズ)

デザインや色、大きさなど一つ一つ説明を受けながら自分の好みの指輪を手作りできました。売られているペアの結婚指輪ではどちらかの好みに寄ってしまったり、他の人と似た物になりがちなところ、ペアはペアでもお互いの好み作ることができ世界に一つだけの結婚指輪になります。手作りする分愛着も湧き、より思い出にもなり大切にしたいと思える指輪になりました。

えとうさん

  • #ふたりで作る
  • #オリジナル・特別

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

CRAFY(クラフィ)

シンプルな指輪でいいと思っていたが、せっかくの手作りということで、他にはないデザインをと。半分だけ叩いてつち目のデザインを出し、もう半分はノーマルで。 気分に合わせて2通りのデザインを楽しめるようにした。 石は元々入れるつもりはなかったが、リング内側に入れられるということで、入籍月の石を刻印の名前と名前の間に。

しゃけさん

  • #ふたりで作る
  • #歴史があり安心できる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

デザインの細かいところを妻とスタッフの方と相談しながら作りました。オーダーの際につや消し加工を片側のみにしました。そうすることで自分側からの見え方と相手側からの見え方が変わります。それによって自分だけの特別感が出るところがおすすめです。また、つや消し加工の場所を夫婦で揃えたところもポイントです。

もちもちさん

  • #ふたりで作る
  • #普段の服装に合う

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

デザイン自体は自分で組み合わせを見ながら決めるものの、シンプルで普段使いしやすく、公私関係なく使用出来るのが強みです。 また、別途料金はかかりますが入籍指輪をつけることが出来ます。 指輪自体が特殊な製法で作るため、注文してから完成までの間に入籍指輪を実際につけて生活をすることで、指のむくみや痛みなどに気付くことが出来るため、結婚指輪が出来てからのサイズ直し等の手間も解消出来るところも強みです。

ひろさん

  • #ふたりで作る
  • #アフターサービスが充実

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

どのシーンにおいても、付けていられるようなデザインにし、年齢を重ねていっても飽きずに付け続けられるような、シンプルだけど味わい深い物が出来たと思います。 内側にはお互いのイニシャルと誕生石だけにし、出来る限りシンプルにこだわりました。

がっちゃんさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

CRAFY(クラフィ)

シンプルめなデザインが基本です。あんまり「結婚指輪してます!!」という感じにしたくない人に良いと思います。1枚目のようにシンプルな指輪なら、1ヶ月くらいでいただけるので良いスピード感だと思います。 ただ、2枚目の写真のように少しデザインを加えたい場合かなり早めに作りに行かないと欲しい時期に間に合わない可能性がありますので、気をつけた方が良いかもです。

うさこさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

CRAFY(クラフィ)

【指輪のデザインについて】 自分の好みに通りにデザインを組み合わせることができました。選ぶ楽しさ、作る楽しさ、両方あり良い思い出となりました。不器用なこともあり、完成した実物を見るまで不安でしたがきちんと形になっており安心しました。センター部分はそのままに、他の周囲は傷を入れ加工しました。石を3つプレゼントしていただけたので、女性側は外に1つ内に1つ、男性側は内に1つそれぞれ誕生石を付けました。 【価格について】 デザインと予算を考慮しながら作ることができました。指輪以外にもお金をかけたいものがあったので大変満足です。

ぽっぽさん

  • #ふたりで作る
  • #コストパフォーマンスが良い

他 1件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

ホーミング加工を入れたことで、見る角度によって様々な輝き方に変化する。今回、ゴールドにしたことで肌馴染みもよく、自然にそして長く身につけれる事ができると思います。また、ブランドが出雲であることから、縁結びにも繋がっていることが良いと思いました。

まっこい。さん

  • #ふたりで作る
  • #オリジナル・特別

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

ディズニーキャラクターのオリジナルのデザインの例がいくつかあり、その中から好きなデザインを選択していく流れでした。キャラクターだけでなくズートピアであればアイスなどのアイテムも選択することが可能です。 スタッフの方の説明も分かりやすく、指輪の形の説明、ダイヤの説明、着け心地の説明など詳しく教えていただけたので満足のいく指輪になったと思います。

足首寺さん

  • #ふたりで作る
  • #オリジナル・特別

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

atelier Kiona(アトリエキオナ)

妻はプラチナ、私は肌馴染みのいいホワイトゴールドが良いとおもっていたので、それぞれ好きな素材を選びました。妻のダイヤが入る部分に、自分の指輪には鎚目を入れてもらい、二つの指輪のデザインに統一感もたせるようなデザインにしてもらっています。

h.sさん

  • #ふたりで作る
  • #ブランドの想いに共感

他 2件

このクチコミを見る
atelier CraM(アトリエ クラム)が叶える #ふたりで作る
ふたりで悩み、考え選んだ時間そのものが、ふたりにとって大切な思い出となり完成するリングの価値をより高めることでしょう。
そんな“生涯身に着けるに相応しいブライダルリング”に辿り着くための方法として4つのプランをご用意いたしました。


金属を直接加工する『鍛造コース』や、WAXと呼ばれるロウ材を削る『WAXコース』などのご自身の手で大切なブライダルリングを【手作りプラン】

「もっと気軽にもっと楽しく世界にひとつ」“好き”を組み合わせる簡単セミオーダー体験ができる【カスタムオーダー】

人とは違う自分たちだけのオリジナルデザインをお探しの方、ご家族から受け継いだジュエリーの宝石や地金をリメイクする【フルオーダー】と【リメイクオーダー】


どのプランでお作り頂いてもメンテナンス永久保証付きです。

ふたりで悩み、考え選んだ時間そのものが、ふたりにとって大切な思い出となり完成するリングの価値をより高めることでしょう。 そんな“生涯身に着けるに相応しいブライダルリング”に辿り着くための方法として4つのプランをご用意いたしました。 金属を直接加工する『鍛造コース』や、WAXと呼ばれるロウ材を削る『WAXコース』などのご自身の手で大切なブライダルリングを【手作りプラン】 「もっと気軽にもっと楽しく世界にひとつ」“好き”を組み合わせる簡単セミオーダー体験ができる【カスタムオーダー】 人とは違う自分たちだけのオリジナルデザインをお探しの方、ご家族から受け継いだジュエリーの宝石や地金をリメイクする【フルオーダー】と【リメイクオーダー】 どのプランでお作り頂いてもメンテナンス永久保証付きです。

この魅力を見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

素材と作り方が明確に説明されていて、付け心地もよく大変満足しております。    色味、形、細かい内部の刻印もこだわりを持って作ってくださるのと、プランナーさんと相談しながら作れる点でとても安心感があります。長く使いたい指輪になりました。

Newしげちゃんさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

CRAFY(クラフィ)

シンプルだけどゴールドが映えるリングになっています。結婚指輪ということなので、数十年以上ずっとつけていき、外すことがないため、見た目もよく、シンプルで邪魔にならないようなデザインを選びました。また、誕生石もリングについているので、シンプルの中におしゃれなワンポイントがあるのもお気に入りとなっています。

こたちさん

  • #ふたりで作る
  • #特別な時にこそつけたくなる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.0

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

最初はそこまでこだわりはなかったのですが、譲れなかったポイントとしては、会社員の彼でも普段使いしやすいものを選ぶのが第一条件でした。ただ自分たちでこだわったデザインをつけれるのは嬉しいです。 何年も一緒に使い続けたいです。

miLさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

Smith(工房スミス)札幌店

自分たちの理想や好みに合わせて、指輪のデザインを一からすべて自分たちで決められるところが、とても魅力的で素晴らしいと感じました。細かい部分まで自由にこだわることができるので、世界に一つだけの特別な指輪を作れるという点が、本当に嬉しかったです。

おもちさん

  • #ふたりで作る
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 2件

このクチコミを見る

クチコミ投稿した人が大切にしたこと

すべてのタグを見る

クチコミ投稿した人

「ふたりで作る」を大切にした人に人気のタグ
「ふたりで作る」を大切にした人の年代

更新日:2025.09.01

「ふたりで作る」で選ばれているブランド

「ふたりで作る」が魅力のブランド

ピックアップランキング