選択中の条件:
  • #ふたりで作る

3666件中3001〜3050件表示

表示順:

  • 購入
  • 5.0

SO(ソウ)

誕生石の婚約指輪が選べる数少ないブランドです。 形もシンプルなものから派手なものまで好みに合わせて選べます。 メインのストーンの左右の小さいダイヤモンドもいいアクセントになっています。 細身で着けやすいモデルなので、たまに付けた時に邪魔にもなりにくそうです。

りょーすけさん

  • #ふたりで作る
  • #特別な時にこそつけたくなる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

選んだ指輪は縁結(えん)。ふたりを結ぶ一本の糸というキャッチコピーが素敵だと思いました。 赤い糸をイメージしたピンクゴールドが入ったデザインですが、ホワイトゴールドにも変更可。ピンクも素敵でしたが、いくつになっても違和感なく着けられるよう、私たちはホワイトゴールドにしていただきました。 ゆるやかなカーブを描いた形状で、さりげない個性がありつつも手になじみやすく、指がキレイに見えると思いました。

えみふみさん

  • #ふたりで作る
  • #指輪に込められた想いに共感

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.0

銀座ダイヤモンドシライシ

重ね付けが綺麗にみえて、普段使いしやすいので仕事にも支障が出ないデザインです。シンプル且つオシャレなデザイン。 シンプルなデザインが好きな人におすすめのブランドだとおもいます。ゴテゴテの指輪はあまりなかったので、華奢な手の方だと似合うかなと思います。重ね付けのラインが出るように仕上げてくれるのでそこもポイントとしていいと思います。。。。。

なさん

  • #ふたりで作る
  • #歴史があり安心できる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

プラチナの、一般的な鋳造ではなく鍛造で造られていることで丈夫とのこと。普段ずっとつけるつもりだったので、この点は特に魅力的でした。 今回作ったものはS字カーブとミル打ち、マット加工をいれましたが、いずれもしっかり希望をヒアリングしてもらった上で適切にご提案いただいたことで大満足の出来になりました

みずきさん

  • #ふたりで作る
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

夫婦それぞれの好みのデザインを詰め込んだ指輪を作って頂きました。 シンプルかつ繊細なデザインに仕上がり、 とても満足いく指輪になりました。 ダイヤモンドもアクセントになり、 光り方もまた違って見えるので、それぞれ特徴がある指輪となりました。

ドラゴン龍一さん

  • #ふたりで作る
  • #指輪に込められた想いに共感

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

uchimari(ウチマリ)

指輪そのものに興味が薄かったため、既製品ブランドの決め手がなく、もはや不要かなと話していましたが、広告で指輪制作広告を見て、手作りなら思い出にも残るね、と話した流れからお店の利用に至りました。2人で相談しながら作る時間が、今後も残る貴重な思い出になりました。

きぐさん

  • #ふたりで作る
  • #コストパフォーマンスが良い

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

鎌倉彫金工房

メンズはつちめ加工、レディースはワンポイントのダイヤでそれぞれのやりたいデザインを取り入れました メンズとレディースで加工を変えましたが、同じゴールドでペア感を感じられるようにしました リング内側の刻印も自由度が高く、何をいれるか悩みつつも楽しく作成できました

ゆうさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 1件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

CRAFY(クラフィ)

普段つけてても気にならないプラス私はV字のデザインが良かったのでそれを取り入れました。誕生石を入れられるとのことで私の指輪には結婚した月の石を入れさせていただきました。彼は店舗で見せていただいた見本の槌目模様に惹かれたようで一生懸命作っていました(^^)

かなさん

  • #ふたりで作る
  • #コストパフォーマンスが良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

沢山あるデザインから組み合わせて作れる、刻印する文字も豊富なデザインがあるのでとても良かったです。また入籍指輪で購入前のお試しができる点がとても便利だと思いました。鋳造の指輪とは違い鍛造製法(鋼を鍛えて作る)なので指輪の強度が他の物とは比べ物にならないです。

おなりさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

4℃ BRIDAL(ヨンドシーブライダル)

最初はつや消しのデザインは絶対買わないつもりでしたが、実際に見てみてつけてみると、ゴールドとつや消しのバランスが良かったです。 また、内側のブラックダイヤモンドがさりげなくかっこいい感じでこれも良かったです。内側の刻印も丁寧で良かったです。

たくみさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる
このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

鎌倉彫金工房

結婚指輪はお揃いのデザイン(甲丸に一部ヘアライン加工)にして、内側に誕生石を埋め込みました。 ヘアライン加工は想像よりも上品で、よく見るとヘアライン加工なんだなという程度なので、個性的に浮く感じではなかったのが良かったです。 婚約指輪はプラチナにするか迷ったのですが、肌なじみ良く肌色とも合っていて結婚指輪と違う色にしてみたかったので、ピンクゴールドにしました。 ダイヤの両端に小さなダイヤを左右1箇所ずつ埋め込んだのがお気に入りです。メインダイヤだけだと寂しく感じたのですが、両端に小さなダイヤがある事で、華美過ぎずメインダイヤを引き立たせるような感じで、とても満足しています。

ちいさん

  • #ふたりで作る
  • #コストパフォーマンスが良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.0

CRAFY(クラフィ)

デザイン:たくさんのデザインが選べ、自分たちの作りたいデザインを組み合わせることもできる 素材:ゴールドの中にも6種類ほどあり、かなり多くの素材から選べる 着け心地:軽いがフィット感もある、プラチナにしたため普段の生活の中でもつけたままにできる

みどりさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

刻印の再現性の高さとデザイン性や、職人さんによりこだわりがつまった手作業で作り上げていただける丁寧さがとても素敵だと思いました。 私たちの大事な愛車が入れられること、またせっかくの一生物の指輪が簡単に変形するのは嫌だったので、他者とは違う強度、作りが決め手になりました。

Rさん

  • #ふたりで作る
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る

動画あり

  • 購入
  • 4.3

SORA(ソラ)

なんと言っても色を入れられること。他の店にはない大きな特徴で、自分達ならでは感を出せた。 また、デザインは槌目系を考えていたが、霜花は槌目に細かい線を入れて雪の結晶感を出すという繊細かつ他にないデザインだったため、HPの写真を見たときから一目惚れしていた。公式HPに載っている霜花のアレンジ例には色を入れたものがなかったが、スタッフさんから「内側に色を入れるのはいかがでしょうか?」と提案いただけたことで、気に入っていた2つの要素を両方入れ込むことはでき非常に満足できるものとなった。 指輪をはめているときは色が見えないのも普段使いしやすいし、2人しか指輪の真のかわいさを見れていないという特別感もよい。

じじょさん

  • #ふたりで作る
  • #特別な時にこそつけたくなる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

uchimari(ウチマリ)

指輪のおすすめポイントは、沢山の種類の柄や形や素材から選べることです。また自分で作ることも可能ですがお互いが相手の為に作ることができるのも、素敵だと思います。またお店の雰囲気も良いので楽しい雰囲気かつ良い指輪ができてしまいます。指輪作り緊張すると思いますが、2人だけの納得できる指輪が作れる素敵なお店です。

いしいさん

  • #ふたりで作る
  • #ブランドの想いに共感

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

Cayof(カヨフ)

指輪の色や太さ、素材まで選択肢が幅広く自分たちオリジナルの指輪になったのでとても満足しています。 自分たちはシャンパンゴールドの色を選んだのですが、イエローゴールドだと派手すぎるのでちょうど良い色でした。 細部までこだわれるので、他の人とは被らない個性的な指輪ができたと思います。

Kateさん

  • #ふたりで作る
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
atelier CraM(アトリエ クラム)が叶える #ふたりで作る
ふたりで悩み、考え選んだ時間そのものが、ふたりにとって大切な思い出となり完成するリングの価値をより高めることでしょう。
そんな“生涯身に着けるに相応しいブライダルリング”に辿り着くための方法として4つのプランをご用意いたしました。


金属を直接加工する『鍛造コース』や、WAXと呼ばれるロウ材を削る『WAXコース』などのご自身の手で大切なブライダルリングを【手作りプラン】

「もっと気軽にもっと楽しく世界にひとつ」“好き”を組み合わせる簡単セミオーダー体験ができる【カスタムオーダー】

人とは違う自分たちだけのオリジナルデザインをお探しの方、ご家族から受け継いだジュエリーの宝石や地金をリメイクする【フルオーダー】と【リメイクオーダー】


どのプランでお作り頂いてもメンテナンス永久保証付きです。

ふたりで悩み、考え選んだ時間そのものが、ふたりにとって大切な思い出となり完成するリングの価値をより高めることでしょう。 そんな“生涯身に着けるに相応しいブライダルリング”に辿り着くための方法として4つのプランをご用意いたしました。 金属を直接加工する『鍛造コース』や、WAXと呼ばれるロウ材を削る『WAXコース』などのご自身の手で大切なブライダルリングを【手作りプラン】 「もっと気軽にもっと楽しく世界にひとつ」“好き”を組み合わせる簡単セミオーダー体験ができる【カスタムオーダー】 人とは違う自分たちだけのオリジナルデザインをお探しの方、ご家族から受け継いだジュエリーの宝石や地金をリメイクする【フルオーダー】と【リメイクオーダー】 どのプランでお作り頂いてもメンテナンス永久保証付きです。

この魅力を見る
  • 購入
  • 5.0

SORA(ソラ)

私と相手のイメージカラーをお互いの指輪の内側に取り入れ、いつでも相手の存在を感じられるところがお気に入りです。また、内側には相手に贈りたい好きな文学の一節を入れてもらいました。 指輪自体の素材は色々試着させていただき、ジルコニウムを選びました。軽くてつけ心地が良く、アレルギーの発生も少ない素材だそうです。

ふさん

  • #ふたりで作る
  • #つけ心地が良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

鎌倉彫金工房

素材(価格はそれぞれです)は4種類から選べ、サンプルを見ながら、形や太さ、仕上げ加工も好きなものを選ぶことができます。どの組み合わせも素敵で、自分たちで時間をかけて手作りできるので特別感があります。指輪に付属の袋や購入できるケースも可愛いです。

なつみさん

  • #ふたりで作る
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

CRAFY(クラフィ)

いくつになってもつけられるようなシンプルなデザインを希望していたので、思い通りのものが出来てとても嬉しいです。カラーやデザイン、ストーンの付け方などかなり迷いましたが、店員さんの助言も色々頂きながら決めることが出来、自信を持って作成に取り掛かることが出来ました。

ティナさん

  • #ふたりで作る
  • #流行り廃りに左右されない

他 2件

このクチコミを見る

クチコミ投稿した人が大切にしたこと

すべてのタグを見る

クチコミ投稿した人

「ふたりで作る」を大切にした人に人気のタグ
「ふたりで作る」を大切にした人の年代

更新日:2025.11.01

「ふたりで作る」で選ばれているブランド

「ふたりで作る」が魅力のブランド

ピックアップランキング