選択中の条件:
  • #日本らしいブランド

1945件中1101〜1150件表示

表示順:

  • 購入
  • 4.7

出雲結(いずもゆい)

指輪のデザインはスッキリとしたものが多く、日常でつけていても馴染みやすいのがとても気に入りました。 ブライダル全開のキラキラした物より、カジュアルでもオシャレになるデザインは毎日気分があがりそうです! デザインの種類も多く、色んな手の形のひとでも似合う物がみつかりそうです。

けんけんさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 1件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

BOASORTE(ボアソルテ)

店舗に行くまでは、ストレートのイメージでしたが、 実際試着するとウェーブタイプが私の指には合っていました。他社の商品とと迷いましたが、夫が気に入ったデザインだったので、せっかくならとペアにしました。着け心地が良かったのも決め手です。

ミキさん

  • #日本らしいブランド
  • #コストパフォーマンスが良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

出雲結(いずもゆい)

デザイン自体は8種類で、それぞれの指輪に込められた想いが日本ならではの「和」のモチーフであり、とても日本人向けだと感じました。値段は平均的だと思います。とても高いというわけではなく、反対にリーズナブルな値段ということもないかと思います。

はらださん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

MIORING(ミオリング)

デザインがカッコいい!!他には見られない、こだわりのある指輪だと思いました!ダイヤ5つの内真ん中の1つを好きな色に変更出来たのは魅力的! また、唐草模様の刻印が素晴らしく、とても気に入りました。 特に、左右で異なるデザインてあるところが良い点でした。

あいちゃんさん

  • #日本らしいブランド
  • #指輪に込められた想いに共感

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

デザインが和をモチーフにしていて、とても素敵です。 一つ一つのデザインに想いが込められているので、自分の想いに近いものを選ぶことができました。ダイヤモンドについても詳しく説明してくださり、顕微鏡で見ることもできたので、細部までこだわってオーダーすることができました。結婚指輪は、お互いに違う色でも対応していただけたので、一番似合うお気に入りの指輪になりました。

けんさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

銀座ダイヤモンドシライシ

ダイヤモンドの輝きが他の店と違って 眩しいほどでした。 ダイヤモンドの品質も良いと説明を受けました。 シルバーのリングも丸みをおびていて、優しいイメージでした。 全体的に高級な感じがしました。 ダイヤモンドシライシで買ったという気持ちになれるのがいいです。

たるとさん

  • #日本らしいブランド
  • #指輪に込められた想いに共感

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

TOMOE(トモエ)

女性がイエローベースで指が短めのタイプのため、プラチナやダイヤが目立つ指輪がなかなか似合わず困っていました。巴の結婚指輪は、男女それぞれの指輪を選びそれぞれの個性やデザインで選べるので決めました。男性は仕事柄スーツ似合うものにするためシンプルな絹を選びましたが、デザインは他にない素敵なものです。

かもさん

  • #日本らしいブランド
  • #特別な時にこそつけたくなる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

COLANY(コラニー)

3つ埋め込まれているダイヤが段階的にサイズが異なり、色を自分でカスタマイズできた。他の指輪と被りにくい唯一無二の指輪を作っていただけた。デザインもねじれがかかった特徴を持ち、表面はストラーダ加工、側面は鏡面加工を施していただき、とても満足している。

ほいまさん

  • #日本らしいブランド
  • #オリジナル・特別

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

セミオーダーで、3種類の面を作っていただきました。 加工なども沢山相談にのってくださり、大満足の指輪になりました! 色はそれぞれホワイトゴールド・コーラルゴールドで、加工は鏡面加工・荒目マット加工・和紙加工の3種類を選びました。 上にする面によって印象の変わる、その日の気分に合わせて回して楽しめる指輪です。

ゆさん

  • #日本らしいブランド
  • #オリジナル・特別

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

指輪それぞれにコンセプトがあり、デザインだけでなく コンセプトも踏まえて購入させて頂きました。 シンプルですが可愛らしく、ずっと身につけていたくなるようなデザインです。婚約指輪も同時に購入しましたが、重ね付けしてもとても可愛く、大満足です。

ばなちさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

出雲結(いずもゆい)

緩やかなカーブが指にフィットして着け心地が良いです。 日常生活でも違和感なく着けられそうです。 夫は普段全くアクセサリーを着けないので派手なデザインは苦手だと言っておりましたが、こちらのデザインはピンクゴールドのラインが入っているのにつや消しの加工がされており、華美になり過ぎないから着けやすいかもということでこのデザインに決まりました。

ゆー#さん

  • #日本らしいブランド
  • #指輪に込められた想いに共感

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

銀座ダイヤモンドシライシ

可愛らしさ、エレガントさを兼ね備えたリングだと思います。数ある指輪を見てきましたが1番しっくりきました。デザインもそうですが、手に馴染む感じが様々試着した中で1番心地よかったです。初めて見た時からデザインに一目惚れして、その後にも色々な指輪を見ましたが、結局一目惚れしたこのリングに戻ってきました。

まーくんさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

2人ともアクティブで、とにかく気にしすぎず毎日着けられる丈夫さと着け心地がベースにあったらいいなと思っていたので、安心感のある丈夫さに加えて思った通りのデザインに仕上げていただき、最高でした。2人の肌に馴染みもよく、つけた瞬間から自然でした。 夫は艶消しのみ、私は両サイドにミル打ちを施していただき、お揃い感と煌めきどちらもあります。

わかなさん

  • #日本らしいブランド
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

令和仕様という他の指輪にはない独特で個性的なビジュアルがかっこよく可愛いです! また出雲結というまだあまり他の人が付けていない指輪というのが優越感に浸れます 購入させていただいた風結の令和仕様は梅の花をイメージしたピンクサファイアが施されており、他メーカーにない独特で個性的なリングでとても満足しております!

yuさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る

動画あり

  • 購入
  • 4.7

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

ソリテールリングの美しさの極地だと思いました。普段からアンティーク調や個性的なものしか着けないので、婚約指輪を選び始めたときに、世間の大半のデザインは興味を惹かれるものではなかったのですが、ケイウノさんでこちらに出会えて本当に良かったです。シンプルな形状なのに、爪のデザインとアームを裏面まで一周したミル打ちという凝ったディテールが、他のよくある立爪ソリテールとは一線を画した雰囲気を醸し出しています。横顔も美しく、華奢なようでいてしっかりした作りで安心感があります。

緋吉さん

  • #日本らしいブランド
  • #オリジナル・特別

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

出雲結(いずもゆい)

特別な日に重ね付けをしたい思いがあった為、婚約指輪と結婚指輪をセットで購入しました。"絆結"は異なる素材を繋ぎ合わせたデザインが結婚指輪のワンポイントとなり、それが異なる個性でお互いを補うという意味を持ちます。コンセプトが私たちにぴったりで、デザインもシンプルなのが決め手でした。

あんちゃんさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 2件

このクチコミを見る

動画あり

  • 購入
  • 5.0

アイプリモ(I-PRIMO)

プラチナのシンプルなデザインが良いと最初は思っていましたが、色々と見させていただき考えが変わりました。セットの指輪を選ばず、お互いに気に入ったデザインを選びました。ダイヤの留め具が小さくダイヤの輝きを邪魔しないデザインがとても気に入りました。

みーさんさんさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 2件

このクチコミを見る
杢目金屋(もくめがねや)が叶える #日本らしいブランド
江戸時代に考案された伝統技術「木目金(金属の色の違いで木目状の文様を生み出す技術)」。
伝統を受け継ぐ専門職人がひとつひとつ丁寧に作り上げる世界にひとつの木目模様。素材の組み合わせと仕上げ方法により色合い、模様の出かたが異なるため「世界に1つだけ」の結婚指輪・婚約指輪です。

江戸時代に考案された伝統技術「木目金(金属の色の違いで木目状の文様を生み出す技術)」。 伝統を受け継ぐ専門職人がひとつひとつ丁寧に作り上げる世界にひとつの木目模様。素材の組み合わせと仕上げ方法により色合い、模様の出かたが異なるため「世界に1つだけ」の結婚指輪・婚約指輪です。

この魅力を見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

他店舗ではいくつかの型の中から選ぶため、誰かとは同じになる可能性があるが、TANZOはフルオーダーのため、自分たちだけの指輪が納得がいくまで追求できること。自分たちは指輪の内側に漢字で名前を刻印したが、イラストや自分たちが描いた絵も刻印することができるというところ。

ちづるさん

  • #日本らしいブランド
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

俄(にわか)

複数の金属を使用してリングを作成しており、その金属同士の境目が滑らかに加工されている事が特徴的だと感じました。 雪の降る丘が土と雪で徐々に色が変わっていくことを再現したらしく、2種の金属でリングの色がグラデーションで変わっていく様が個人的に凄くお気に入りの点です。

たたたさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

デザインはシンプルで永く愛用できるようなものにしました。現地で選ぶことが難しい場合はサンプルリングもお借りできるので 自宅や慣れた場所でゆっくり落ち着いて選ぶことができて良かったです。指輪一つ一つのコンセプトも選んでいて楽しかったです。

m.mさん

  • #日本らしいブランド
  • #憧れ・思い出のブランド

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

銀座ダイヤモンドシライシ

普段使い出来るようなデザインながらも華やかさもあり、つけていて気分が上がるような指輪だなと思いました。ダイヤモンドが複数付いていますが、極端に派手にもなっておらず、かといって控えめすぎることもなく、とても素敵なデザインです。

そめさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る

クチコミ投稿した人が大切にしたこと

すべてのタグを見る

クチコミ投稿した人

「日本らしいブランド」を大切にした人に人気のタグ
「日本らしいブランド」を大切にした人の年代

更新日:2025.04.01

「日本らしいブランド」で選ばれているブランド

「日本らしいブランド」が魅力のブランド

ピックアップランキング