選択中の条件:
  • #日本らしいブランド

2473件中1451〜1500件表示

表示順:

  • 購入
  • 3.7

ichi(イチ)

和風でシンプルながらも個性的なので年齢を重ねてもずっと使えそうです。細かくオーダーすることもご対応いただけそうでしたし、私たちのようにおまかせしたいタイプのカップルにも、例をたくさん出してくれたりアレンジの案を出してくれたので決めるのが楽しいしスムーズです。

ぷぷさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

ピンクゴールドを購入しました。 ゴールドが強めですがしっかりピンクも入っており気に入っています。 波打つようなラインがシンプルながらオシャレで普段使いしやすいです。 面もツルツルにするかザラつくような仕上がりにするか選べて自由度が高かったです。 号数も0.5刻みで選びやすかったです。

きゅさん

  • #日本らしいブランド
  • #流行り廃りに左右されない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

出雲結(いずもゆい)

価格帯は高すぎることもなく それでいて質もデザインも素晴らしいものでしたので とても満足した状態で選ぶことができます 特にデザインのいいところを重ね合わせてセミオーダーにすることができるのはとてもありがたく、最終的に私はデザインの重ね合わせによるセミオーダーにしました

yuさん

  • #日本らしいブランド
  • #普段の服装に合う

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

縁結 (えん)と言うなの指輪を購入しました。こちらの指輪の形がただまっすぐな線ではなくて、波うつデザインになっています。その形に一目惚れしました。よく見ると、指輪中に色の違う線が入っているのですが、それが2人の赤い糸、縁があって結婚する事になった私たちを表現してくれるのにぴったりだと思いました! そんな意味の込められた素敵な指輪です。

うかたんさん

  • #日本らしいブランド
  • #オリジナル・特別

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

真ん中にゴールドが入っているため、光が反射して綺麗に輝きます。ゴールドはピンクゴールドをはじめとしていくつかの種類のゴールドが選択できました。シンプルなデザインを望む人も、少し個性のあるデザインを望む人もそれぞれ満足できる商品だと思います。

れいなさん

  • #日本らしいブランド
  • #指輪に込められた想いに共感

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

TANZO.(鍛造指輪)

ブランドを選ぶポイントとしては、長く使いたいので丈夫な鍛造製法の指輪を選びました。 あまり派手なデザインにはしたくなかったので、素体は鏡面加工で、ライン加工に槌目を入れました。 シンプルながら、槌目がキラキラとアクセントとなり綺麗なデザインに仕上がりました。

おかりなさん

  • #日本らしいブランド
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

どのライフステージに付けていても違和感がない一般を目指しました。 当方男性ですので、少し無骨かつ落ち着いたデザインとして、平打ちで幅広な地金に対し、槌目とミル打ちを入れました。 ハード鍛造という手法で作成いただき、プラチナながら他社にはない強度となっております。 仕上げは職人さんの手仕上げで一つ一つミルを打っていただき、世界中で一本だけの指輪とすることが出来ました。 地金の厚さ・幅共に上のサイズを選んだため、見た目に反して心地よい重量感があることもお気に入りポイントの一つです。 妻の結婚指輪とは地金のデザインこそ違うものの、夫婦で同じミル打ちを入れることで一体感のある一組となり、非常に満足です。

新宿三丁目さん

  • #日本らしいブランド
  • #歴史があり安心できる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TOMOE(トモエ)

デザインが可愛いうえに、指輪の意味を重要視して選びましました。 カタログで見るより実際に手に取ってみるのでは違って、最初に選んだものと違うものを購入しました。 陽の光が当たった時にどう見えるかなど着用した時の見栄え感なども違ってくるので、自分に会うものを見つけた時はすごく良かったです。

ぴよさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

TANZO.(鍛造指輪)

シンプルでつけやすく飽きのこないデザインで作りました。金の糸をアクセントにしました。金の糸は半分にだけ入れてもらっているので、リバーシブルにできるデザインも気に入っています♥ 細いデザインなので指を華奢に細く見せてくれる感じも素敵です。

サオリさん

  • #日本らしいブランド
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

insembre(インセンブレ)

シンプルなので、何年先までずっとつけていれそうだし、 洋服を選ばないのが良いなと思いました シンプルだけど、女性側にはダイヤが少しついていて華やかさも忘れていない感じです 何回も買う物ではないので誰かの参考になれば嬉しいです

じゃすみんさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

TANZO.(鍛造指輪)

お互いの好みを組み入れて共通のデザインになるように話し合いながらデザインを詰めていきました。 槌目を入れたいと思っていたのですが、パートナーのダイヤの位置に抉り加工の内側に入れることで同じデザインで揃えることができました。 厚みは0.5mm単位で選べますが、削り落とすことで0.1mm単位で調整ができるため指に合わせて絶妙な厚みに調整しています。

ICEさん

  • #日本らしいブランド
  • #オリジナル・特別

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

銀座ダイヤモンドシライシ

ダイヤモンドがとてもきれいで、暗がりの中でも光を集めて輝きます。 今回は、身につけるよりも一生の思い出になるようにと、デザインよりもダイヤモンド自体の魅力を優先しました。 1粒だけでも、存在感があり、V字デザインやエタニティリングの指輪を重ねづけできればと考えています。

ゆかさん

  • #日本らしいブランド
  • #ダイヤモンドへのこだわり

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

TANZO.(鍛造指輪)

【コンセプト】  和歌から引用した商品名とデザインの説得力が非常に高い。波をイメージしたS字形状、陸(磨き)にキラキラした海(槌目)から寄せる白波(粗目マット)という組み合わせは、他の商品に比べ見た目はシンプルながらも非常に完成されたデザインと言える。 【素材】  TANZO.さんが誇るHARD鍛造を選択、とにかく丈夫とのこと。金属アレルギーにも配慮されている。 【色】  いくつか選択肢があるので、好きなものを選べる。私はプラチナ、妻はコーラルゴールド。 【刻印他】  刻印はシンプルに結婚式・婚姻届の日付で、年と月日の間にインサイドストーンを入れて貰った。ストーンの選択肢も豊富で、好みの色で決めた。私はブラックダイヤ、妻はスカイブルーダイヤ。 【金額】  鋳物ではなく鍛造を選択した時点である程度は織り込み済みではあったが、平均相場よりだいぶ高くなってしまった。しかし一生モノと考えたとき、質が高くアフターサービスもしっかりしているので納得の範疇。

テツさん

  • #日本らしいブランド
  • #アレルギーに対応している

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

COLANY(コラニー)

指輪をつけた時のつけ心地がとてもよく、着用してすぐに決めました。また、細めの指輪を希望し探していたので、細めかつ、素敵なデザインの指輪だったのでとても気に入っています。ダイヤをつける位置も変更できるということだったので希望のデザインにすることができました。

はるさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

銀座ダイヤモンドシライシ

選んでいる時は、なかなか着けた自分を想像できなかったのですが、着けるととても手に馴染み、上品に見えます。着け心地もとても良いです。ダイヤモンドの指輪をつけると、仰々しすぎるかな、着けるタイミングなんて普段あるのかな、と心配していましたが、問題ないくらい上品で素敵な指輪でした。お出かけの時でも着ければワンポイントになります。

あいあいさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

アイプリモ(I-PRIMO)

同ブランドのシリウス(ソリテール)というデザインと迷いましたが、ポラリスのほうがメレダイヤでキラキラが大きく見えて良いなと思いました。またシリウスは1等星ですが、ポラリスは2等星ながらも沈まない星なので、強い輝きでなくても相手を見守りたいという私の想いと合っていると思いました。

ばねさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

TANZO.(鍛造指輪)

シャンパンゴールドの指輪は取り扱いしているお店が少なく、気に入ったデザインが見つからなかったところ、フルオーダーで作れて、自分の気に入ったデザインにすることができました。 えぐり加工にスクラッチ加工を重ねていただき、和風の雰囲気に仕上げていただきました。

みおさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

【指輪のデザインについて】 8種のテーマごとに婚約指輪、結婚指輪があり、それぞれデザインも大きく異なります。また、さらにそれらにホーニングや鏡面、マット加工なども可能なので、気に入ったデザインで作ることができると思います。 【指輪のテイストについて】 基本的には和風なデザインが多いと思います。結婚指輪と言えば海外メーカーの洋服なデザインのイメージでしたが、あまり違いがわからず惹かれておりませんでした。そんななかで出雲結の和モダンでマット加工のテイストに惹かれました。従来のキラキラした感じのデザインではなく、おしゃれさやクールさを感じる点が魅力的でした。 【指輪の素材について】 プラチナやゴールド、シルバーなどから選択できます。 【指輪の価格について】 結婚指輪(夫婦で2つ)で20万円台後半〜50万円台まで用意されていたと思います。幅広い予算の要望に応えられると思います。

bellさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

萬時(Manji)

シンプルだけどダイヤモンドがさりげなく輝く王道のストレートリングにしました。 指の内側が細くなっているため見た目よりもずっと付け心地の良いデザインです。 ダイヤモンドが埋め込まれているとざらざらとした触り心地になるそうですが、深く埋め込まれているのでダイヤモンドも傷がつかず、滑らかな触り心地でとても気に入っています。

mmmさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

婚約指輪ですが、彼と店舗で選んで決めました。 インターネットで検索していたときは、他のデザインが気になっていました。 しかし、実際に試着してみて、気に入ったデザインを選びました。 リングが細いので、指が細く見えるところがおすすめです。 また、可愛らしい雰囲気を持っているので自分の好みとあいました。

カシオペアさん

  • #日本らしいブランド
  • #指が綺麗に見える

他 1件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 3.0

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

手に馴染むのが決め手でした。ブランドをたくさん回りましたが、ブランドの名前よりも、何十年先もつけていたいと思えるデザインと、使用感で選びました。はじめにお店に訪れた時から強めのセールスなどはなく、むしろいろいろなお店を回ってくださいね、とお声がけいただき、より自分たちの事を考えて下さってると安心感がありました。

ぽさん

  • #日本らしいブランド
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

銀座ダイヤモンドシライシ

私の指は水かきが大きく、まっすぐなデザインだと指輪が斜めに見えてしまうので、斜めにダイヤモンドが並ぶこちらのデザインにしました。 スタッフさんが親身になって、私の好きなデザインを理解しつつ、似合うものを提案してくださいました。 ダイヤモンドもとても綺麗です。

さくらさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る

動画あり

  • 購入
  • 4.3

俄(にわか)

婚約指輪がかれんだったので、セットリングにしたくて結婚指輪もかれんにしました 2つセットでつけてもきらめきが上品でつける度気分が上がります ハーフエタニティーなので、ダイヤがないほうを表につけることもでき気分で楽しんでいます

みいまいみいみいさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る

動画あり

  • 購入
  • 4.3

俄(にわか)

なるべく華奢な指輪がよかったので、かれんが好みにぴったりでした かれんは、俄さんのなかでももっとも華奢な指輪でした ハーフエタニティーにダイヤがついている感じですが、派手すぎず普段でも使いやすいので大変満足です 他のブランドよりもデザイン的にはコスパよく買えたのかなと思います。

みいまいみいみいさん

  • #日本らしいブランド
  • #重ね付けできる

他 3件

このクチコミを見る

クチコミ投稿した人が大切にしたこと

すべてのタグを見る

クチコミ投稿した人

「日本らしいブランド」を大切にした人に人気のタグ
「日本らしいブランド」を大切にした人の年代

更新日:2025.08.01

「日本らしいブランド」で選ばれているブランド

「日本らしいブランド」が魅力のブランド

ピックアップランキング