選択中の条件:
  • #日本らしいブランド

2957件中1751〜1800件表示

表示順:

  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

8種類の中から、「風結」というデザインを選びました。シンプルながらに華やかさもあって、洗礼されたデザインでとても気に入っています。女性用はとても迷ったのですがピンクゴールドにしました。肌馴染みも良くて浮かないデザインです。加工も、男性用は周りをヘアライン仕上がりにし、シックで落ち着いた印象、女性用は鏡面で華やかな印象にしました。 ふたりで話し合いながら作成できて思い出もできました。

はるさん

  • #日本らしいブランド
  • #ブランドの想いに共感

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

アイプリモ(I-PRIMO)

繊細で華奢なデザインが特徴で、特に指が細めの方におすすめですと言われて購入しました。私は指が細いと店員さんにアドバイスされたのも自分ではあまり気づかなかったのでよかったです。つけ心地もよく、上品に指に馴染み、華やかさを引き立ててくれるデザインが好きです。品質も高く、価格も適正なので、長く愛用できる点に満足しています。

めーさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

他のショップには無い、個性的なデザインだとおもいます。また、なぜこのデザインになったのかのコンセプトがあり、その内容も素敵です。指輪にはピンクゴールドのラインが荒野ですが、それは運命の赤い糸を表しているのだとか…なので、あえて指輪に艶消しを施すことによって、ピンクゴールドの線を強調することにしました!わかりやすくなって素敵なデザインになったと思っております!

りんごっこさん

  • #日本らしいブランド
  • #お互いのこだわりを妥協しない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

銀座ダイヤモンドシライシ

リングに散りばめられたダイヤモンドが中心のダイヤモンドをより際立たせるデザインになっています。普段使いから婚礼等キッチリした場所でも使えるオールマイティな指輪です。また、遠目で見ると中心のダイヤモンドが際立ち、近くで見るとリングと中心のダイヤモンド両方が際立ちます。普段、派手な服装を着ない彼女にピッタリのデザインだと思い購入しました。

ショウさん

  • #日本らしいブランド
  • #流行り廃りに左右されない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

銀座ダイヤモンドシライシ

他と被らないようなデザインが素敵だと思った。 素材も選べるし、公私共に着用できる品の高い指輪であり、正に一生物だと実感した。 丁度値上げのタイミングで買ってしまったので、値上げ前の見積もりから12万くらい値段が上がってしまったことだけが残念でならない。 もう少し早く購入を決めるべきだったと後悔

りいすきさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

アイプリモ(I-PRIMO)

シンプルで普段使いしやすいです。指が綺麗に見えて、控えめで上品な輝きの指輪を見るといつでも幸せな気持ちになります。どんな指輪とも相性がいいのでお気に入りの指輪と重ね付けしています。結婚指輪を購入したら重ね付けをして過ごしたいと思っています。

Eさん

  • #日本らしいブランド
  • #流行り廃りに左右されない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

男性用の指輪ではとてもシンプルで使いやすい仕様になっております。そのため衣装などに合いやすい物と思います。 指につけた際に違和感がなく着け心地がとても良いですが時折落としたのではないかと思います。それ程着け心地が良いと思います。

たかさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

銀座ダイヤモンドシライシ

細い作りの指輪なので指が長く細いタイプの私はつけるととても映える商品でした。 店員さんよりお聞きしましたがこの指輪の3つのダイヤモンドは流れ星をイメージしており、とてもロマンチックな意味合い・作りになっていると聞きとても素敵な指輪だと思いました。

ティラミスさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

銀座ダイヤモンドシライシ

今回選ばせていただいたのは結婚指輪で、ウェーブの両サイドにダイヤが埋め込まれているデザインのものでした。 デザインがとても気に入っており、ダイヤの数も多すぎず少なすぎず、とても華やかでお気に入りです。 これから何十年先もつけていくものになるので、満足のいくものを選べてよかったです。

ももさん

  • #日本らしいブランド
  • #お互いのこだわりを妥協しない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

一つ一つの指輪のデザインに想いが込められており、より想いの籠った結婚指輪になると思います。手に馴染むデザインで、日本らしい優しげなデザインになっているかと思います。 写真では見ずらいですが、細かくオーダーできオリジナリティも出せたりととても素敵です。

はるろうさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

銀座ダイヤモンドシライシ

指が短かったり、指と指の間の段差がある方だったので、ストレートタイプよりウェーブの方が指にフィットしやすいとおすすめ頂き、選びました。 ダイヤが入っていないタイプと迷いましたが、 何も入っていないと傷が目立つかなと思い、ダイヤが多く入っているものを選びました。

ちょりみさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

TANZO.(鍛造指輪)

オリジナルのデザイン。こだわりポイントは半分だけ鎚目になっているところと、若干ピンクがかったコーラルゴールドの色味。加工がわかりやすいように真ん中にダブルラインを入れているところもポイント。形はそれぞれ異なるが色味を合わせることでお揃い感あり。

james450さん

  • #日本らしいブランド
  • #流行り廃りに左右されない

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

銀座ダイヤモンドシライシ

年齢を重ねてもつけることができ、結婚指輪と重ねづけできる婚約指輪として選びました。 デザインは店員の方と相談しながら一人で選び、シンプルかつ上品である点で惹かれました。プロポーズで彼女に渡すと、非常に気に入ってくれたようでした。

よしさん

  • #日本らしいブランド
  • #流行り廃りに左右されない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

銀座ダイヤモンドシライシ

・950のプラチナを使っている。 ・値段が破格で手の届きやすい値段だった。 ・メンテナンスに行きやすい。アフターサービスが充実している。 ・特にブランドのこだわりがなくてシンプルなものが良かったのでそういう人にはいいと思います。

ここあさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 1件

このクチコミを見る

動画あり

  • 購入
  • 5.0

銀座ダイヤモンドシライシ

色んなブランドのお店でこの形のリングを見比べましたが、1番輝きがあり、自分の指が1番細く見えるリングの太さがありました。また、正面からだけでなく横から見た際にもダイヤモンドが見えるような台座になっているので輝きがより一層分かり、満足感があります。

さるごりらさん

  • #日本らしいブランド
  • #お互いのこだわりを妥協しない

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

指輪はシンプルで流行り廃りのないようなデザインになっています。女性用の細めでキラキラのダイヤが装飾されているデザインも素敵でしたが、私は装飾とかなくシンプルで太めなデザインが好みだったので夫と同じくメンズモデルを選びました。そこからセミオーダーで唯一無二の指輪を作ることができました。出雲大社のしめ縄をモチーフにしたデザインがとてもお気に入りです。

みーさん

  • #日本らしいブランド
  • #ブランドの想いに共感

他 3件

このクチコミを見る
ジュエリー工房 YAMAMOTOが叶える #日本らしいブランド
〈ジュエリー工房Yamamoto〉は1978年創業のオーダーメイド専門ジュエリーブランドです。名古屋の工房で、職人が一つひとつ丁寧に仕上げています。過剰な装飾ではなく、日々に寄り添う上質なものを――そんな想いで、素材選びから仕上げ、アフターケアまで心を込めています。

私たちは、指輪に特別な表情を与える**槌目(つちめ)**の魅力を大切にしています。職人が金槌で丁寧に打ちつけることで生まれる独特の凹凸は、光の当たり方で様々な表情を見せ、指元にやさしい輝きと奥行きを与えます。手仕事ならではの温かみとさりげない個性が魅力です。

また、和彫り模様は、日本の繊細な美意識が光る伝統技術。職人が手彫りする流麗な曲線や草花は、奥ゆかしい輝きを放ち、指元にたおやかで品格のある美しさを添えます。これぞ日本ならではの魅力です。

おふたりの声をじっくりと聞き、好みの形を一緒に作り上げる。そんな誠実なものづくりが、私たちの誇りです。日本らしい、やさしく凛とした指輪を、心を込めてお届けします。

〈ジュエリー工房Yamamoto〉は1978年創業のオーダーメイド専門ジュエリーブランドです。名古屋の工房で、職人が一つひとつ丁寧に仕上げています。過剰な装飾ではなく、日々に寄り添う上質なものを――そんな想いで、素材選びから仕上げ、アフターケアまで心を込めています。 私たちは、指輪に特別な表情を与える**槌目(つちめ)**の魅力を大切にしています。職人が金槌で丁寧に打ちつけることで生まれる独特の凹凸は、光の当たり方で様々な表情を見せ、指元にやさしい輝きと奥行きを与えます。手仕事ならではの温かみとさりげない個性が魅力です。 また、和彫り模様は、日本の繊細な美意識が光る伝統技術。職人が手彫りする流麗な曲線や草花は、奥ゆかしい輝きを放ち、指元にたおやかで品格のある美しさを添えます。これぞ日本ならではの魅力です。 おふたりの声をじっくりと聞き、好みの形を一緒に作り上げる。そんな誠実なものづくりが、私たちの誇りです。日本らしい、やさしく凛とした指輪を、心を込めてお届けします。

この魅力を見る
  • 購入
  • 5.0

mina.jewelry(ミナジュエリー)

私はピンクゴールド、ふわふわなデザインにしました。ダイヤは一つですが、どこから見てもきらっと見えるのでとても綺麗に見えます。旦那はシャンパンゴールドにし、シュッとした感じのデザインです。長く身に付けるものなので、飽きないようにそれぞれの好みの指輪を作りました。

Hikariさん

  • #日本らしいブランド
  • #お互いのこだわりを妥協しない

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

TANZOの指輪はかなり丈夫で長持ちするみたいです。特別な製法で作られてあり、日常使いしても変形しにくくて安心です。さらに、自分好みのデザインでオーダーメイドできるのも魅力!アフターサービスもしっかりしているので、ずっとキレイに使えそうです。

夢・ボルシチさん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

出雲結(いずもゆい)

セミオーダーで作成させていただきました。指輪-縁結えん-に込められた思い「1本の糸、2人を結ぶ」というワードも、2人にとってピッタリでした。 デザインもシンプルながら、独創性のあるデザインになっており、とても惹かれました。また、セミオーダーで色合いやつやも自分らの理想に近づけていただけました。

なおさん

  • #日本らしいブランド
  • #ブランドの想いに共感

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

出雲結の指輪のデザインには全てコンセプトがあり、どれも本当に素敵です。私達は風結のデザインとコンセプトが気に入ったため婚約指輪、結婚指輪ともに風結のデザインにしました。各コンセプトごとに婚約指輪、結婚指輪、ネックレスのデザインがあります。

チャリーブラウンさん

  • #日本らしいブランド
  • #婚約指輪・結婚指輪と同じブランド

他 3件

このクチコミを見る

クチコミ投稿した人が大切にしたこと

すべてのタグを見る

クチコミ投稿した人

「日本らしいブランド」を大切にした人に人気のタグ
「日本らしいブランド」を大切にした人の年代

更新日:2025.11.01

「日本らしいブランド」で選ばれているブランド

「日本らしいブランド」が魅力のブランド

ピックアップランキング