選択中の条件:
  • #日本らしいブランド

2957件中1851〜1900件表示

表示順:

  • 購入
  • 5.0

銀座ダイヤモンドシライシ

男性用は半分マット加工がされていました。ウェーブのリングですが、ストレートっぽさもあり、その日の気分でマットリングにしたり、ストレートリングにしたり出来るのが素敵だと思いました。女性用はダイヤモンドが入っていたのですが、半分だけマット加工がある男性用リングに一目惚れに、女性ですが、男性用の10号に決めました。

わたあめさん

  • #日本らしいブランド
  • #歴史があり安心できる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

一生身に付ける事のできるデザインや質感だと思います。シンプルさの中にも細かな職人さんの技術などがあり、つけ心地や指先の肌に当たる感じはとても良いと感じました。指輪のラインナップもたくさんあり、自分たちにあった指輪を選ぶことができると思います。

ナカニシさん

  • #日本らしいブランド
  • #指輪に込められた想いに共感

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

AMATSU(アマツ)

装着した感じは軽くて、デザインもかわいいです。オーダーしてから一つ一つ手作りで制作してくれたので、出来るまでの時間はかかりましたがこの指輪にしてよかったです。ダイヤもすごく綺麗です。デザインもシンプルから色々種類があったので選びやすかったです

さあやんさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

TOMOE(トモエ)

TONOEというブランドの巴(ともえ)という指輪を選びました。 シンプルなデザインで、毎日付けるのに服装を選ばずどんな場面にも合わせやすいのが良いところです。 シンプルではありますが、デザイン性もありオシャレで気に入っています。 着け心地も良く普段からつけっぱなしでも違和感ないです。 見えるところには石など付いていないですが、内側に誕生石や刻印を入れることもでき、見えないところにあるのもなんだか趣があって良いなと思います。

もちさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

婚約指輪と結婚指輪、セットでつけられるものを探していたので、ぴったりのものを見つけることができました。 また、メレダイヤがたくさんついていて豪華です。 元々質の高いダイヤを扱っているので、1番低価格のものを選んでも十分高級感がありきれいです。

しゅがさん

  • #日本らしいブランド
  • #特別な時にこそつけたくなる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

銀座ダイヤモンドシライシ

デザインがとてもシンプルなので、普段使いができますし、仕事中も邪魔になりません。ダイヤは一粒しかつけませんでしたが、十分に輝いているので華やかさもあります。婚約指輪は別のブランドのものをいただきましたが、それでも重ね付けできるデザインなので、時と場合に合わせて指輪を着用できます。

あーちゃんさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

TANZO.(鍛造指輪)

全く同じデザインではなく、私と夫で色味と加工が違うものを選択しました。全く同じじゃないと結婚指輪っぽくならないのではないかと心配していましたが、お店の方がそれぞれ少し違いがある指輪をつけている夫婦もよくいらっしゃると教えてくれたので、それぞれ自分の好きなデザインを選ぶことが出来ました。夫がデザインにこだわりがあり、事細かに希望を伝えていたのですが、真摯に聞いてくださり、出来るだけ自分たちが納得できるように寄り添ってくれたおかげで、素敵なデザインの指輪になりました。

ゆうさん

  • #日本らしいブランド
  • #オリジナル・特別

他 2件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TOWA(永遠)

シンプルな指輪が欲しかったのでちょうど良かったです。価格帯もリーズナブルでずっと長く使えそうだと思います。指輪のデザインはシンプルでありながら、細部にこだわりが感じられます。上質な素材を使用しているため、日常使いでも輝きを保ちます。フィット感も抜群で、長時間つけても快適です。

うっちーさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

銀座ダイヤモンドシライシ

私はスターリーというデザインのものを、旦那はティアーオブリリーというものを選びました。 ペアで購入することも考えましたが、最近はお互いに気に入ったデザインのものを着けるカップルが多いと聞き、お互いがしっかりくるものを選びました。

さいかさん

  • #日本らしいブランド
  • #歴史があり安心できる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

日本の出雲大社ということで、興味を持ち購入に至りました。デザインもしめ縄をイメージした形にして指輪から想いや言葉を連想でき大変満足な指輪が出来ました。また、加工の仕方などがあり、組み合わせで自分達の好きなデザインにできるのでとてもよかったです。

マツさん

  • #日本らしいブランド
  • #指輪に込められた想いに共感

他 2件

このクチコミを見る

動画あり

  • 購入
  • 4.0

銀座ダイヤモンドシライシ

プロポーズする際にサプライズでと考えていたのでサイズが分からないままでしたが、こちらはサイズがアジャスタブルのものを土台にしているので柔軟に対応できた。 ダイヤモンドも輝きがブライトで、霞むことなくつけられる

あっぷるぱいくんさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる
このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.3

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

小さなダイヤモンドを一粒埋め込んだシンプルな指輪です。指輪の内側には結婚した日にちの刻印とお互いの誕生石を入れてもらいました。 私と主人の結婚指輪はペアのものではなく、それぞれ別の指輪からお互いの好みに叶うものを選びました。

スナオさん

  • #日本らしいブランド
  • #つけ心地が良い

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 5.0

TANZO.(鍛造指輪)

シンプルで飽きのこないデザインから、こだわりのデザインまで細かく自分らしい指輪が作成できる。素材も加工も選べて、自分の使いたい素材を選べました。自分の母親のつけていた指輪のデザインととても似ていて、懐かしさもあり、指につけてみたときにとてもしっくりきた。ゴールドのミル打ち加工がシンプルながらポイントで可愛い。

ちいさん

  • #日本らしいブランド
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 2件

このクチコミを見る

動画あり

  • 購入
  • 5.0

出雲結(いずもゆい)

シンプルだけどゴージャスで、指に馴染むのでずっとつけていても違和感なく良かったです。 ひとつひとつ職人の方が作ってくれるので完成までに時間がかかるけど待ったかいがあるなと思いました。 指輪の裏に石をつけれたり、名前を彫ることができたり自分達だけのこだわった指輪が作れるのがよかっだなと思います。

みーたんさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

TANZO.(鍛造指輪)

絶対入れたいと思っていた、金線をマット加工で入れました。また、少しアシンメトリーな感じのデザインが好きなので金線は片側のみです。ダイヤは当初入れる予定はありませんでしたが、金線と一緒に入れると少し華やかさがプラスされたので入れて良かったです!

芽ねぎ寿司さん

  • #日本らしいブランド
  • #アフターサービスが充実

他 3件

このクチコミを見る
ジュエリー工房 YAMAMOTOが叶える #日本らしいブランド
〈ジュエリー工房Yamamoto〉は1978年創業のオーダーメイド専門ジュエリーブランドです。名古屋の工房で、職人が一つひとつ丁寧に仕上げています。過剰な装飾ではなく、日々に寄り添う上質なものを――そんな想いで、素材選びから仕上げ、アフターケアまで心を込めています。

私たちは、指輪に特別な表情を与える**槌目(つちめ)**の魅力を大切にしています。職人が金槌で丁寧に打ちつけることで生まれる独特の凹凸は、光の当たり方で様々な表情を見せ、指元にやさしい輝きと奥行きを与えます。手仕事ならではの温かみとさりげない個性が魅力です。

また、和彫り模様は、日本の繊細な美意識が光る伝統技術。職人が手彫りする流麗な曲線や草花は、奥ゆかしい輝きを放ち、指元にたおやかで品格のある美しさを添えます。これぞ日本ならではの魅力です。

おふたりの声をじっくりと聞き、好みの形を一緒に作り上げる。そんな誠実なものづくりが、私たちの誇りです。日本らしい、やさしく凛とした指輪を、心を込めてお届けします。

〈ジュエリー工房Yamamoto〉は1978年創業のオーダーメイド専門ジュエリーブランドです。名古屋の工房で、職人が一つひとつ丁寧に仕上げています。過剰な装飾ではなく、日々に寄り添う上質なものを――そんな想いで、素材選びから仕上げ、アフターケアまで心を込めています。 私たちは、指輪に特別な表情を与える**槌目(つちめ)**の魅力を大切にしています。職人が金槌で丁寧に打ちつけることで生まれる独特の凹凸は、光の当たり方で様々な表情を見せ、指元にやさしい輝きと奥行きを与えます。手仕事ならではの温かみとさりげない個性が魅力です。 また、和彫り模様は、日本の繊細な美意識が光る伝統技術。職人が手彫りする流麗な曲線や草花は、奥ゆかしい輝きを放ち、指元にたおやかで品格のある美しさを添えます。これぞ日本ならではの魅力です。 おふたりの声をじっくりと聞き、好みの形を一緒に作り上げる。そんな誠実なものづくりが、私たちの誇りです。日本らしい、やさしく凛とした指輪を、心を込めてお届けします。

この魅力を見る
  • 購入
  • 5.0

俄(にわか)

Niwakaの指輪を購入して、とても満足しています。まず一番の魅力は、プラチナとゴールドの2色を組み合わせたデザインです。このバイカラーの組み合わせが上品でありながら、さりげなく個性を演出してくれます。どちらの色も肌なじみが良く、普段使いはもちろん、特別な場面でも違和感なく馴染む点が非常に気に入りました。 また、Niwakaの指輪は伝統的な和の美意識が感じられるデザインが特徴的です。シンプルでありながら、細部にまでこだわりが詰まっており、一目見ただけで高級感と上質さを感じます。装着感も快適で、長時間つけていても指に負担がかかりません。プラチナとゴールドのコントラストが、特別感を与える一方で、どんなシーンにも合わせやすい点は非常におすすめです。指輪を選ぶ際に、個性と普遍性のバランスを求める方には、Niwakaのこのデザインは理想的だと思います。

みかげさん

  • #日本らしいブランド
  • #毎日・何十年後もつけられる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

杢目金屋(もくめがねや)

デザイン、色味、形、ともに全てフルオーダーなので世界に一つとして同じものはない唯一無二の指輪を作ることができます。人と被りたくない方に自信を持ってお勧めできる指輪です。また重ね付けしても違和感なく日常使いできますし、素敵な結婚指輪だね、と言われる方が多いです。

めいさん

  • #日本らしいブランド
  • #重ね付けできる

他 3件

このクチコミを見る
  • 購入
  • 4.7

TANZO.(鍛造指輪)

フルオーダー、セミオーダー、既製品と数ある中から選ぶことができ、カスタマイズのレパートリーも多いことが魅力的。品質が売りのため壊れる心配は最小限にでき、なによりお試し指輪を作ってもらえることで一生付き合って行く結婚指輪の大きさを安心して決定することができた。

つっちーさん

  • #日本らしいブランド
  • #丈夫で長持ちする素材・加工

他 3件

このクチコミを見る

クチコミ投稿した人が大切にしたこと

すべてのタグを見る

クチコミ投稿した人

「日本らしいブランド」を大切にした人に人気のタグ
「日本らしいブランド」を大切にした人の年代

更新日:2025.11.01

「日本らしいブランド」で選ばれているブランド

「日本らしいブランド」が魅力のブランド

ピックアップランキング