2023年09月10日更新(毎月更新)
結婚指輪(キュート)の人気ランキング!閲覧数の多い商品をデザインや価格別にご紹介。銀座ダイヤモンドシライシをはじめ、さまざまなブランドの商品から理想の指輪が見つかる。8万件以上の口コミから、エンゲージリングやマリッジリングの費用なども参考にしてください。
1
元々ダイヤモンドが入っているものが良くて探していた。普段使いしたいと思っており、仕事のこともあるのであまり派手すぎるものは避けたかった。購入したものは、しっか…続きを読む
2
仕事中も着用できるシンプルなデザインのものを探していました。インスタなどで俄のデザインを見かけ、日本のブランドだし良さそうとのことで来店予約しました。 サイトに…続きを読む
3
見た目と着け心地に惚れました。 色々なブランドを見た上で1番欲しい、と思ったものです。 特に彼が気に入っており、指が太いのでガッチリしたのものを探していたのですが…続きを読む
4
彼も私も指が細い方なので手に馴染むかどうかがポイントでした。彼は関節がゴツゴツしているので3mmを購入しましたが馴染みも良く気に入っていました。 また、ダイヤモン…続きを読む
5
結婚指輪を探していたところ、ネットで出雲結さんのことを知りました。実際に浅草の店舗に行って、何種類か試着もしたなかで、シンプルなデザインと着け心地の良さが気に…続きを読む
星明かりがリングを照らし、サプライズを演出
詳しく見る
6
日常での普段使いを考えてシンプルに、でも存在感があるような上品さが欲しいと思い指輪を探していました。シンプルなデザインだけどウェーブの形をしていて前から見ても…続きを読む
7
8
・今まで色々なお店で指輪を見てきてしっくりしたデザインがなく、イマイチ決め手がなかった ・自分で指輪のデザインをして、やりたいことや取り入れたいことを伝えたら「…続きを読む
9
10
価格は他店舗と同程度であったが、シンプルすぎず、派手すぎないデザインであったため、この指輪にしようと思った。マット加工も可能であったため、他人と被る可能性が低…続きを読む
11
12
いろいろなブランドを見ている中で日本のブランドがいいなと思い、調べているときにたまたま出雲結を見つけました。優しい雰囲気やそれぞれに意味の込もった指輪に魅力を…続きを読む
13
14
アシンメトリーのV字のデザインです。初桜の中でも、V字の深さが違う2種類のデザインがありますが、試着したのはV字が浅い方のデザインです。出会った頃の初々しさを忘れ…続きを読む
15
私が欲しかったデザインというのがキラキラしているけど 普段使いしやすいどんな服にも合う様なものが良かったのですが、まさにピッタリのデザインで、 ダイヤも埋め込み…続きを読む
16
17
18
19
男性の指輪のデザインが、おしゃれでたくさん種類がありました。こちらの指輪は、男性の方にブラックダイヤモンドがついていて、かっこいいデザインでした。 女性の方も、…続きを読む
20
21
長くつけれるようにシンプルかつ付けやすさを重視していました。また婚約指輪は他のブランドで購入していたため付け合わせの相性も購入時のポイントでした。 他のブランド…続きを読む
22
23
2人で純金糸を結ぶセレモニーがある点に惹かれ、購入を決めました。完成した指輪にも純金糸がきれいに埋め込まれており、いつ見てもセレモニーを思い出して幸せな気持ちに…続きを読む
24
人と被らない結婚指輪を考えていたところ、たまたまInstagramの広告で手作り体験ができる鎌倉彫金工房さんのインスタを見つけました。その後改めてホームページを閲覧し、…続きを読む
25
2人とも普段指輪をつけないので、派手すぎないものを探していたのですが、シンプルだけど華やかさもあるデザインで素敵だと感じました。 周りの人と被らないところや、出…続きを読む
26
既製品を買うのを考えましたがどれも似たり寄ったりで値段もそれなりにかかるので凄く悩んでいたところ、インターネットで色々探していたところで手づくりで指輪を作れる…続きを読む
27
あまりほかに見ないようなオリジナルのデザインに惹かれ購入しました。また指輪それぞれにスペイン語の名前がついていて、購入したものは「プエンテ(架け橋)」というも…続きを読む
28
サイズが2〜3号であったため、1号からある指輪を選びました。デザインはウェーブ一択で、表面に石があるものというざっくりとしたイメージでしたが、副店長さんが私たちの…続きを読む
29
30
超細身デザインです。1.8ミリとの事。細すぎて物足りないひとは2ミリまでだったらこの指輪の良さが保たれるとアドバイスいただきました。華奢で本当にステキでした。細す…続きを読む
30
32
33
デザインがとても素敵で事前に公式HPで見た時から一目惚れをしていた指輪でした。実際にお店で見てみるとダイヤの輝きがとても綺麗で即決するほどでした。また、指輪ひと…続きを読む
34
最初はストレートで選ぶ予定でしたが、着けてみたところストレートとウェーブの間の形が手に合ったので決めました。スタッフの方が教えてくださったのですが、日本人の手…続きを読む
35
指輪のデザインはストレート、ウェーブ、V字の3つの形に分類されており、それを元にいろんなバリエーションのものを見せていただきました。折角ならお揃いがいいなと思っ…続きを読む
36
プラチナとピンクゴールドの2色使い。一見シンプルな指輪に見えますが、さりげなくピンクゴールドが輝いていて可愛らしさもある指輪だったのが決め手です!ピンクゴール…続きを読む
37
ストレートタイプでダイヤモンドが付いているもの、と最初から決めていたので、その条件で見せてもらった。 いろいろと試着している中で、私の指に対しての指輪の太さのバ…続きを読む
37
他のブランドでは細かく、自分好みに、カスタムすることができないが、好きなのようにカスタムすることができる! また、他の人とあまりかぶる事もない為この指輪にしまし…続きを読む
39
40
41
41
プーさんをイメージした、はちみつが可愛かったからです。そして値段も、すごい高いわけではなく、私達でも買える値段だったことも良かったです。デザインも、たくさん選…続きを読む
43
44
2人とも青が好きなので、目立たないけどよく見ると青いラインが入っているデザインにしました。 既製品にアレンジを加えてもらい、本当に納得のいく物が出来ました。 スト…続きを読む
45
新婚生活でいろいろ出費もかさみ、あまり余裕のない私たちは、中々全てにお金をかけられず、ダイヤのついた結婚指輪は諦めていました…。しかしそんな時に出会った…続きを読む
45
ゼクシィで見てとても気になった指輪です! メレダイヤモンドがぐるっと付いていてと可愛かったです。ただ、写真では可愛らしいイメージでしたが、思っていたより大人しめ…続きを読む
47
自分たちで結婚指輪を作れるというのが、一生に一度、最高の思い出になると思いました。テクスチャーの種類なども豊富で、シンプルすぎるものよりも少しファッション感覚…続きを読む
48
48
デザインがとてもタイプで好きでした。いつもこちらのブランドでアクセサリーを購入しているのでフラっと立ち寄った時に見つけました。ピンクゴールドどプラチナのコンビ…続きを読む
50
結婚するにあたって必要となってくる婚約指輪と結婚指輪。「指輪の平均相場ってどれくらい?」「ダイヤモンドの4Cって何のこと?」「指輪のデザインにはどんな種類があるの?」など、指輪選びについて事前に知っておいてほしいことをQ&A形式でご紹介します!
婚約指輪と結婚指輪の違いとは?
婚約指輪は婚約の証として贈られることが多く、エンゲージリングとも呼ばれています。婚約期間中はもちろんのこと、パーティーなどの特別なときに身につけることが多いため、ダイヤモンドが目立つ華やかな指輪が人気です。
結婚指輪は結婚した証として購入されるもので、マリッジリングとも呼ばれています。こちらは2人が日常的に身につけるものなので、シンプルなデザインの指輪が人気です。
結婚指輪の平均購入価格はどれくらい?
アンケートによると、結婚指輪の平均購入価格(ペア価格)は【27.5万円】でした!
ちなみに、女性向け結婚指輪の平均購入価格は14.8万円、男性向け結婚指輪の平均購入価格は12.7万円でした。
女性向けの結婚指輪には、ダイヤモンドが入っている華やかなデザインのもの場合が多く、このように価格に差が出ています。
婚約指輪・結婚指輪はどこで購入するのがおすすめ?
婚約指輪・結婚指輪を購入できる場所は、ブランド直営店やセレクトショップ、百貨店などがあります。
直営店では、基本的にそのブランドの商品のみを取り扱っているのでラインアップが豊富です。また、自社ブランド・商品に精通した専門スタッフが対応してくれる点も魅力のひとつですね。
一方でセレクトショップや百貨店は、複数のブランドの指輪をじっくり比較検討できるのでとても効率的♡「とにかく色んな指輪を試着してみたい」「納得のいくまで探したい」という方におすすめです。