2023年11月10日更新(毎月更新)
結婚指輪(ゴージャス)の人気ランキング!閲覧数の多い商品をデザインや価格別にご紹介。銀座ダイヤモンドシライシをはじめ、さまざまなブランドの商品から理想の指輪が見つかる。8万件以上の口コミから、エンゲージリングやマリッジリングの費用なども参考にしてください。
1
普段使いができ、デザイン性のあるものだったのが1番魅力的でした。また、落ち着いた雰囲気の中スタッフさんの丁寧な接客により色々なデザインの指輪と比較しゆっくり検討…続きを読む
2
デザインが可愛くてエレガントで気に入りました! 他と被らなくてダイヤモンドが入っているデザインが良かったのですぐにこれがいいなと思いました。 値段も高すぎずで購…続きを読む
3
4
ある程度デザインは決めて行き、お店で店員さんにイメージをお伝えしたところ何点か持ってきていただきました。その中でも店員さんが私たちの指を見て、「勝手ながら、こ…続きを読む
5
星明かりがリングを照らし、サプライズを演出
詳しく見る
6
7
8
9
嵌めると上部にプラチナが結ぼれたような箇所のくるリング。その結ぼれが無限記号さながらの姿をしていて、結婚を決めた2人の無限大の幸せを讃えてくれているような印象…続きを読む
10
最初エタニティリングで探していましたが、どれも同じに見えてしまい決めかねていた所、提案して頂きました。 着用した時プラチナが見える事で結婚指輪らしさが増し、上品…続きを読む
11
1本1本職人さんが手作りされているそうで、2人の大切な想いの結晶を丹精込めて作ってくれているんだなと思うと 熱い思いが込み上げてきます。 デザインもどれも素敵で他者…続きを読む
11
13
エクセルコ ダイヤモンドで購入しました。これを選んだ理由としては、男性の方にもダイヤが入っていて、女性の方はそこまで主張が激しくなく輝いていて可愛いと思ったので…続きを読む
14
長くつけれるようにシンプルかつ付けやすさを重視していました。また婚約指輪は他のブランドで購入していたため付け合わせの相性も購入時のポイントでした。 他のブランド…続きを読む
15
16
17
金属アレルギーの起きにくいジルコニウムを使っていて、また色が入っているので、色やデザインによって自分達らしさが出るという所に惹かれました。 色々なデザインのサン…続きを読む
17
19
19
21
ケイウノにあるジュエリーは、個性的で少し変わったデザインばかりだと思っていましたが、シンプルで控えめなものもたくさん取り揃えており、数多くのデザインから選ぶこ…続きを読む
22
たくさんつけさせてもらった中で1番2人の指に合う指輪だったからです。 着ける位置によって見える部分が変わるのが魅力だったからです。 途中ペアではない指輪も考えた…続きを読む
23
ゼクシィで見てとても気になった指輪です! メレダイヤモンドがぐるっと付いていてと可愛かったです。ただ、写真では可愛らしいイメージでしたが、思っていたより大人しめ…続きを読む
24
25
26
27
28
自分たちで結婚指輪を作れるというのが、一生に一度、最高の思い出になると思いました。テクスチャーの種類なども豊富で、シンプルすぎるものよりも少しファッション感覚…続きを読む
28
決めては、デザインです。今後何十年とつけていく中で飽きたりするのが心配でしたが、曲線のダイヤやストーン、表面加工の違いなどシーンや年齢によって変えていくことが…続きを読む
30
最初は2人ともとても緊張していました ストーンがさりげなく付いたデザインを検討していた 接客して下さった店員さんの対応も良く、 またお日柄も良かったので、 試着だけ…続きを読む
31
まず1番は、つけ心地です。デザインが気になっていましたが、長く使用する物なのでつけ心地が大事だなと感じました。 また、デザインはすこしウェーブがかかっているのも…続きを読む
32
33
ハーフエタニティを探していて、デザイン性もあるものにしました。他にも数軒のブランドを検討しましたが決定には至らず悶々とした中で立ち寄ったのがこちらでした。ハー…続きを読む
34
35
36
37
指輪のデザインは様々なものを試着しましたが、シンプルなデザインが一番指にしっくりと来ました。元々のデザインにはダイヤが9つ並んでいましたが、5つに減らしてもらい…続きを読む
38
シンプルで飽きのこないデザインを探していて、値段も予算内だったのでこちらに決めました。 当時接客して頂いたスタッフさんの接客態度がとても良かったのも購入に至った理…続きを読む
38
40
プラチナでダイヤが斜めに入っているため動きがあったところ。指が細く長く見え、付け心地もよかったです。コンボの指輪も候補の中に入れていましたが、実際につけてみる…続きを読む
41
41
細めで華奢なデザインの指輪を探しており、ネットでこちらの商品を見つけました。実際に店頭で試着した際に、理想どおりの指輪だったため即決しました。 シンプルなデザイ…続きを読む
43
43
45
キラキラしたものがよく、ただエタニティリングは別に欲しかったため、デザイン性のあるものを探している中でドンピシャのデザインが見つかりました。 そして接客してくだ…続きを読む
46
47
47
歳を重ねても付けられるデザイン。一生涯、飽きる事なく日常の中で毎日付けていても、違和感なく、そして手にフィットしやすい、何よりも指輪の意味が「花嫁」という意味…続きを読む
47
オリジナリティがあって、ダイヤモンドも比較的大きくて品質がいいものと思って何店舗か、探しました。 お店が違っても似たようなデザインがあるなかで、こちらの指輪は結…続きを読む
50
50
結婚するにあたって必要となってくる婚約指輪と結婚指輪。「指輪の平均相場ってどれくらい?」「ダイヤモンドの4Cって何のこと?」「指輪のデザインにはどんな種類があるの?」など、指輪選びについて事前に知っておいてほしいことをQ&A形式でご紹介します!
婚約指輪と結婚指輪の違いとは?
婚約指輪は婚約の証として贈られることが多く、エンゲージリングとも呼ばれています。婚約期間中はもちろんのこと、パーティーなどの特別なときに身につけることが多いため、ダイヤモンドが目立つ華やかな指輪が人気です。
結婚指輪は結婚した証として購入されるもので、マリッジリングとも呼ばれています。こちらは2人が日常的に身につけるものなので、シンプルなデザインの指輪が人気です。
結婚指輪の平均購入価格はどれくらい?
アンケートによると、結婚指輪の平均購入価格(ペア価格)は【27.5万円】でした!
ちなみに、女性向け結婚指輪の平均購入価格は14.8万円、男性向け結婚指輪の平均購入価格は12.7万円でした。
女性向けの結婚指輪には、ダイヤモンドが入っている華やかなデザインのもの場合が多く、このように価格に差が出ています。
婚約指輪・結婚指輪はどこで購入するのがおすすめ?
婚約指輪・結婚指輪を購入できる場所は、ブランド直営店やセレクトショップ、百貨店などがあります。
直営店では、基本的にそのブランドの商品のみを取り扱っているのでラインアップが豊富です。また、自社ブランド・商品に精通した専門スタッフが対応してくれる点も魅力のひとつですね。
一方でセレクトショップや百貨店は、複数のブランドの指輪をじっくり比較検討できるのでとても効率的♡「とにかく色んな指輪を試着してみたい」「納得のいくまで探したい」という方におすすめです。