2023年11月10日更新(毎月更新)
婚約指輪(30万~100万円)の人気ランキング!閲覧数の多い商品をデザインや価格別にご紹介。ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)をはじめ、さまざまなブランドの商品から理想の指輪が見つかる。8万件以上の口コミから、エンゲージリングやマリッジリングの費用なども参考にしてください。
1
入籍後の婚約指輪購入でした。 結婚指輪がエタニティリングなので、婚約指輪は結婚指輪に劣らないゴージャスなものしたく、ネットで色々調べていたところ、こちらの指輪が…続きを読む
2
中心のダイヤの周りにも細かなダイヤが輪っかになっていて、中心のダイヤを含め大きなダイヤに見えるため、キャラット以上の輝きがある。またまとめていた、カラーとクラ…続きを読む
3
私にとってちょうどいい華やかさでした。中央のダイヤから隣のメレに緩やかにいい曲線で繋いでくれているので、重ね付けしても浮きにくく素敵でした。こちらはショートタ…続きを読む
4
普段使いをしたかったためエタニティリングで探していました。どの角度から見てもキラキラ輝いており、存在感が素敵です。服などへの引っ掛かりもなく、高い品質で作られ…続きを読む
5
メレダイヤがアシンメトリーに配置されていて、他にはないデザインで被りにくそうなところが気に入りました。またウェーブデザインの指輪ですが下部がストレート寄りで、…続きを読む
星明かりがリングを照らし、サプライズを演出
詳しく見る
6
7
8
9
10
10
12
デザイン重視でした。フェリシテと似たようなデザインはありますが、ダイヤが1番すっきり美しく見える為、これを選びました。実際くらべて見るとセンターダイヤが飛び出し…続きを読む
13
14
15
16
まず俄さんの指輪で驚いたのはどの指輪も指通りが滑らかで指輪をしていてとても気持ちがいいところです。これはストレートラインで真ん中にダイヤがあって、周りにミレダ…続きを読む
17
ダイヤモンドが3石タイプの指輪を探しておりいろいろな店舗を回りました。ラザールダイヤモンドの指輪を見せていただいたところ、ダイヤの輝きが綺麗でこちらの指輪に決め…続きを読む
18
指輪のデザインがとてもよく、婚約指輪としては小ぶりなダイヤモンドからゴージャスなダイヤモンドまで試着させていただきました。あまり主張しすぎない、程よい 大きさの…続きを読む
19
指輪はアショカカットに決めました。ダイヤの形やカラットを様々見させていただいている中で、通常のよくあるダイヤの形よりもアショカの方が輝きが違く、輝いて見えまし…続きを読む
19
21
よくあるエタニティリングではなくプリンセスカットのエタニティリングということが購入の決め手になりました。ハーフエタニティリングですが横から見た際きちんとダイヤ…続きを読む
22
23
23
25
最初に銀座ダイヤモンドシライシさんのサイトを見て、はじめに目に飛び込んできたデザインがOperaでした! 細部までこだわりがありました! ダイヤがたくさん散りばめて…続きを読む
26
エタニティ要素があり、気軽なデートでもつけられる指輪を探していました。サイドのダイヤモンドが、中心のダイヤモンドを引き立てながらも存在感があります。華やかです…続きを読む
27
デザインに一目惚れしました!他のブランドも見たのですがどうしても忘れられず戻ってきました。指に輝くティアラのような輝きが見るたびに胸をときめかせます。1番テンシ…続きを読む
27
価格、デザイン、ダイヤの質、接客、アフターサービス、全ての面で理想的な指輪に巡り合えました。 デザインはハート型の婚約指輪を探していたので、ポンテヴェキオさんの…続きを読む
29
可愛らしくて、独特なデザインもあったりで、とても悩みましたが、最後は王道な一粒ダイヤか花麗の小さなダイヤが寄り添ってるものかですごく悩みました。着け心地はどち…続きを読む
29
31
31
33
指輪のデザインが決め手になりました!彼女は時結、風結、縁結で迷っていましたが、試着品を送って頂き、二人で選び本人も納得いく指輪を選ぶ事ができました!本当に彼女…続きを読む
33
色々な店舗のホームページを見比べ、銀座ダイアモンドシライシ岡山本店の婚約指輪は一番気になってます。デザインが素敵です。価格は低いや高いもあります。素材関しては…続きを読む
35
35
37
結婚指輪と重ね付けができるのがポイントでシンプルな中に華やかさがあります。 指輪の素材も種類が多く、既存のデザインから自分の好みに合わせてカスタマイズできるのが…続きを読む
38
38
38
細くて繊細で華奢なデザインを探していました。その中でハーフエタニティーが気に入りました。いくつか指輪屋さんを見ましたが、品質の良さと歴史とデザインの良さの全て…続きを読む
38
インターネットで似たようなデザインを見つけ、一目惚れしたが、他のブランドではこのようなデザインを見つけることができなかったが、星の砂で出会えた!太陽のようなデ…続きを読む
38
43
プロポーズの際に、彼からバラの花束をいただきました。たまたま1番最初に見に行ったお店で、バラをデザインされた婚約指輪が見つかり、ぴったりだ!と感じました。また、…続きを読む
43
ブランド力や立地など、国産品であることなど。あと接客もよかったです。時計台の上での写真撮影の特典もよし。和光本店の方で腕時計も買い、ポイントカードを有効活用す…続きを読む
43
46
小さなダイヤが沢山連なって輝く、エタニティリングです。結婚指輪と重ね付けして普段使いできるデザインだと思います。指輪自体も鍛造製法で作られているため、指輪の強…続きを読む
47
48
48
48
48
昔から漠然と婚約指輪は王道のソリティアタイプに憧れていました。俄さんはソリティアタイプでも複数あり、その中から一番気に入ったことほぎを購入しました。ストレート…続きを読む
48
48
48
王道の婚約指輪!!と思っていたけど、夫が見つけてきたルシエの指輪を見ていたら、ちょっと変わったデザインが豊富で、すっかりルシエ一択になりました。結婚式のテーマ…続きを読む
結婚するにあたって必要となってくる婚約指輪と結婚指輪。「指輪の平均相場ってどれくらい?」「ダイヤモンドの4Cって何のこと?」「指輪のデザインにはどんな種類があるの?」など、指輪選びについて事前に知っておいてほしいことをQ&A形式でご紹介します!
婚約指輪の平均購入価格はどれくらい?
アンケートによると、婚約指輪の平均購入価格は【33.3万円】でした!
婚約指輪といえば「給料の3か月分」というイメージが強いですが、意外にも購入価格で多い価格帯は、「20万円~30万円」「30万円~40万円」が同率で最も多い結果に。
婚約指輪にはメインのダイヤモンドが飾られていることが多いので、ダイヤモンドの大きさや質(4C)によって価格が左右されます。
婚約指輪に期待するお値段は?
アンケートによると、婚約指輪に期待するお値段は、「20万円~30万円」「30万円~40万円」が全体の半数以上を占めており、婚約指輪の相場と合致していることがわかりました。
婚約指輪の費用は誰が負担した?
一般的にプロポーズと一緒に贈られることの多い婚約指輪ですが、アンケートによると、婚約指輪を購入したカップルのうち約9割が男性側で費用負担していることがわかりました。
ダイヤモンドの4Cとは?
4Cとはダイヤモンドの品質を表すもので、Carat(カラット)、Color(カラー)、 Clarity(クラリティ)、 Cut(カット)の頭文字を取ったもの。この4つの条件が揃って、ダイヤモンドの品質が決まります。
婚約指輪・結婚指輪はどこで購入するのがおすすめ?
婚約指輪・結婚指輪を購入できる場所は、ブランド直営店やセレクトショップ、百貨店などがあります。
直営店では、基本的にそのブランドの商品のみを取り扱っているのでラインアップが豊富です。また、自社ブランド・商品に精通した専門スタッフが対応してくれる点も魅力のひとつですね。
一方でセレクトショップや百貨店は、複数のブランドの指輪をじっくり比較検討できるのでとても効率的♡「とにかく色んな指輪を試着してみたい」「納得のいくまで探したい」という方におすすめです。
サプライズで婚約指輪を用意する場合のコツは?
パートナーの寝ている間に糸や紙を使って指のサイズを測るというやり方もありますが、最近では「プロポーズリング」という種類の指輪があります。
「プロポーズ専用の指輪」で比較的安価なものが多く婚約指輪とは別物なので、パートナーの好みや指のサイズが分からないという方でも安心!プロポーズリングを使ってプロポーズをしたあとに、改めてパートナーと一緒に正式な婚約指輪を選ぶことができます。