2023年09月10日更新(毎月更新)
結婚指輪(宝石付き)の人気ランキング!閲覧数の多い商品をデザインや価格別にご紹介。銀座ダイヤモンドシライシをはじめ、さまざまなブランドの商品から理想の指輪が見つかる。8万件以上の口コミから、エンゲージリングやマリッジリングの費用なども参考にしてください。
1
元々ダイヤモンドが入っているものが良くて探していた。普段使いしたいと思っており、仕事のこともあるのであまり派手すぎるものは避けたかった。購入したものは、しっか…続きを読む
2
普段生活している地域で一番入りやすかった店舗がアイプリモでした。数ある種類の中でデザインが良かったのが一番の決め手です。また、セミオーダー制でリングに印字を入…続きを読む
3
仕事中も着用できるシンプルなデザインのものを探していました。インスタなどで俄のデザインを見かけ、日本のブランドだし良さそうとのことで来店予約しました。 サイトに…続きを読む
4
見た目と着け心地に惚れました。 色々なブランドを見た上で1番欲しい、と思ったものです。 特に彼が気に入っており、指が太いのでガッチリしたのものを探していたのですが…続きを読む
5
結婚指輪を探していたところ、ネットで出雲結さんのことを知りました。実際に浅草の店舗に行って、何種類か試着もしたなかで、シンプルなデザインと着け心地の良さが気に…続きを読む
星明かりがリングを照らし、サプライズを演出
詳しく見る
6
日常での普段使いを考えてシンプルに、でも存在感があるような上品さが欲しいと思い指輪を探していました。シンプルなデザインだけどウェーブの形をしていて前から見ても…続きを読む
7
ネットで事前に見てはいましたが、実際の指輪のつけ心地の良さとデザインが良くて、歳をとっても目立ちすぎないイメージがあるんじゃないかと2人で相談して、他の指輪とも…続きを読む
8
・今まで色々なお店で指輪を見てきてしっくりしたデザインがなく、イマイチ決め手がなかった ・自分で指輪のデザインをして、やりたいことや取り入れたいことを伝えたら「…続きを読む
9
10
10
婚約指輪を先に決めて、それと重ね付けが綺麗にできる結婚指輪を提案して頂きました。このせせらぎという指輪は、真ん中でプラチナとダイヤモンドが分かれていて、内側に…続きを読む
12
Chance Éternelle(シャンス エターナル)というデザインの指輪のペアです。女性用・男性用ともにウェーブのデザインが施されていました。指に着けてもウェーブがか…続きを読む
13
デザインが決め手でした。表面にくる大部分にダイヤモンドが埋めてあって、光に当たるとキラキラ輝くのがとてもテンションがあがりました。細めなのも、手に違和感がなく…続きを読む
14
15
いろいろなブランドを見ている中で日本のブランドがいいなと思い、調べているときにたまたま出雲結を見つけました。優しい雰囲気やそれぞれに意味の込もった指輪に魅力を…続きを読む
16
結婚指輪の条件として、「シンプル・ストレート・プラチナ・着け心地の良い物」を探していたら、こちらの指輪に辿り着きました。太すぎず細すぎない幅の指輪で、着け心地…続きを読む
17
18
元々婚約指輪も同じブランドで購入はしていたので、ここで買おうと決めていてあらかじめネットでもデザインは見たりしてましたが、実際みにいったときもデザインが想像以…続きを読む
19
アシンメトリーのV字のデザインです。初桜の中でも、V字の深さが違う2種類のデザインがありますが、試着したのはV字が浅い方のデザインです。出会った頃の初々しさを忘れ…続きを読む
20
当初、お互いに気に入ったデザインであれば、お揃いにする必要はないよねと話していました。 店頭で色々見せてもらっているうちに、二人とも気に入ったデザインがたまたま…続きを読む
21
私が欲しかったデザインというのがキラキラしているけど 普段使いしやすいどんな服にも合う様なものが良かったのですが、まさにピッタリのデザインで、 ダイヤも埋め込み…続きを読む
22
23
指が3.5号なので、ダイヤの数が多いものやリング自体が太いものは存在感が強すぎる印象になりました。 このリングは華奢でダイヤも控えめですが、つけてみると程よく輝き…続きを読む
24
25
デザインと指輪一つ一つにあるコンセプトが魅力的でした。 自分達に合ったコンセプトに合った指輪が見つかるはずです。サイズも0.5刻みで選択できるので細かい調整も出来…続きを読む
26
27
・他にはないデザイン(形がさまざま) ・指輪に意味があり、その形にも意味がある (ex 茜雲→雲の隙間から日が差し込む風景を表している) ・ひとつひとつ職人さん…続きを読む
28
29
手作りできることです。お互いのつける指輪をお互いのために作り大切にできるものとして作ることができました。また、デザインを変えたり、字や石を入れることもできるの…続きを読む
29
嵌めると上部にプラチナが結ぼれたような箇所のくるリング。その結ぼれが無限記号さながらの姿をしていて、結婚を決めた2人の無限大の幸せを讃えてくれているような印象…続きを読む
31
32
32
色々なデザインがあって悩みました。 選んだ指輪はフォルテという指輪で、元々シンプル目な指輪を探していて、フォルテのウェーブデザインが夫婦で気に入り、普段の服装に…続きを読む
34
指輪のデザインと価格で決めました。男女別々のデザインも検討しましたが、やはり夫婦で揃えたいという思いがあり、他の店も見に行って2人が気に入ったものに決めました。…続きを読む
34
長くつけれるようにシンプルかつ付けやすさを重視していました。また婚約指輪は他のブランドで購入していたため付け合わせの相性も購入時のポイントでした。 他のブランド…続きを読む
36
デザインはシンプルなストレートをベースに、派手にならない程度のダイヤのウェーブカットが、2人の好みだった。 一番の決め手は着け心地で、他の指に当たっても軽く、普…続きを読む
37
38
他のブランドにはないデザイン、気にいるデザインが多くすごく悩みましたが彼も気に入ってくれた「唐花」にペアで決めました。 俄は有名人がつけてるって調べてるうちに知…続きを読む
39
ラザールダイヤモンドさんのハーフエタニティリングのダイヤモンドの輝きにときめいたので“リリック”に決めました!写真の白っぽい輝きも素敵ですが、実物は…続きを読む
40
人と被らない結婚指輪を考えていたところ、たまたまInstagramの広告で手作り体験ができる鎌倉彫金工房さんのインスタを見つけました。その後改めてホームページを閲覧し、…続きを読む
41
最初は2人ともとても緊張していました ストーンがさりげなく付いたデザインを検討していた 接客して下さった店員さんの対応も良く、 またお日柄も良かったので、 試着だけ…続きを読む
42
2人とも普段指輪をつけないので、派手すぎないものを探していたのですが、シンプルだけど華やかさもあるデザインで素敵だと感じました。 周りの人と被らないところや、出…続きを読む
43
43
男性用の指輪はデザインと品質エレガント差に一目惚れしました。 女性用の指輪はダイヤモンドが控えめに着いており、ダイヤモンドの輝きも少な過ぎず、派手すぎずとても素…続きを読む
45
既製品を買うのを考えましたがどれも似たり寄ったりで値段もそれなりにかかるので凄く悩んでいたところ、インターネットで色々探していたところで手づくりで指輪を作れる…続きを読む
46
47
V字かウェーブのデザインでダイヤが多く華やかなデザイン重視の指輪を探していました。そこでこの指輪を見つけた時に華やかでここにしかないデザインでAラインの指を綺麗…続きを読む
48
49
あまりほかに見ないようなオリジナルのデザインに惹かれ購入しました。また指輪それぞれにスペイン語の名前がついていて、購入したものは「プエンテ(架け橋)」というも…続きを読む
50
デザインに迷っていたところ、いろんな種類の中から、好みのデザインを見つけ出していただきました。デザインも大事ですが、着け心地がよかったのが決め手になりました。…続きを読む
50
サイズが2〜3号であったため、1号からある指輪を選びました。デザインはウェーブ一択で、表面に石があるものというざっくりとしたイメージでしたが、副店長さんが私たちの…続きを読む
結婚するにあたって必要となってくる婚約指輪と結婚指輪。「指輪の平均相場ってどれくらい?」「ダイヤモンドの4Cって何のこと?」「指輪のデザインにはどんな種類があるの?」など、指輪選びについて事前に知っておいてほしいことをQ&A形式でご紹介します!
結婚指輪の人気のデザインは?
アンケートによると、結婚指輪の人気のデザインは「ストレート」が最も多く、次いで「ウェーブ」という結果になりました。
やはり日常的に身につけるものなので、ダイヤモンドがたくさんついている「エタニティリング」よりも、シンプルで普段使いしやすい「ストレート」や「ウェーブ」が人気です。
ストレートの特徴とは?
ストレートは、結婚指輪で最も定番で人気のデザイン。一直線のシンプルなデザインで、どんなファッションにも合わせやすいのが魅力です。
ウェーブの特徴とは?
ウェーブは、波打つようなラインが特徴的なデザインで、上品で柔らかい印象を与えてくれます。立体的な動きが指を美しくみせてくれるので、指を長くきれいに見せたい方に特におすすめです。
エタニティリングの特徴とは?
エタニティリングは、リングの周りに同じカット、同じサイズのダイヤモンドが一列に留められているデザインのこと。「エタニティ(eternity)」という名前の通り「永遠の愛を誓う婚約指輪」として人気が高まっています。
ミル打ち(ミルグレン)の特徴とは?
ミル打ち(ミルグレン)とは、アームやダイヤモンドの周りに小さな粒状の装飾を打ち込む加工方法。伝統的な加工方法なので、クラシカルでエレガントな雰囲気が好きな方におすすめです!